« 第7回 にいがた湊まち歴史ウオーク開催延期 | トップページ | 第15回記念 阿波えらいやっちゃツーデーウオーク(2日目) »

第15回記念 阿波えらいやっちゃツーデーウオーク(1日目)

この4月16日と17日の2日間は徳島県鳴門市で開催の
第15回記念「阿波えらいやっちゃツーデーウオーク」に
参加してきました
その前に、熊本地方での地震の発生、被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます
久留米2DY、糸島110キロも安全を考えて中止となりました
参加者の安全確保優先ですので、止む得ない判断と思います
しかし今回の地震は異常ですね
収まるどころが無く、強震が毎日続いています
阪神淡路大震災を経験しているので、地震が続くと揺れてなくても
体感的に揺れているような、錯覚に陥るので、本当に怖いです
では、GPSの軌跡です
20160416

1日目の16日(土)は「渦潮と島田島・小鳴門海峡・播磨灘の
景観が楽しめる道」の40キロコースに参加です
Dscn0605

この大会名物の「阿波踊り体操」でストレッチです
Dscn0609

北海道から参加の方の激にてスタートです
Dscn0611

意外と地元よりも県外、それも遠方の参加者が目立ちました
スタッフや、今年も「加古川ツーデーマーチ」宣伝の山ちゃんさんに
見送られてのスタートです
Dscn0612

参加人数が少ないので、スタート直後も混みません
しかし、皆さんの歩速は早いように思いました
ちゅうさんや、hakoさんと一緒に歩いていました
Dscn0613

国道28号線、撫養街道、阿波街道と北へ進みます
ボートレース鳴門の前を通過します
薄雲はあるものの、天気は良く半袖で丁度良かったです
Dscn0615

小鳴門海峡を県道11号線の「小鳴門大橋」で渡ります
Dscn0617

橋までの階段が続きます
Dscn0618

朝陽を浴びて、心地よく橋を歩きます
Dscn0619

橋の真ん中から、ウチノ海方向を望みます
Dscn0620

染井吉野はほぼ散りましたが、八重桜は満開でした
Dscn0622

鳴門公園入口で右折、東へ進みます
スクノ海とウチノ海を繋ぐ「鯔越(いなこし)水門」です
Dscn0623

ウチノ海を一望します
Dscn0624

神戸淡路鳴門自動車道の高架を抜けて
鳴門北インターチェンジを迂回します
Dscn0626

アルミシートで覆われた鳴門金時の畑です
Dscn0627

大鳴門橋が見えてきました
Dscn0628

千鳥ヶ浜から展望台への階段を上ります
Dscn0631

阿波藩主の蜂須賀候が茶屋を設け、観潮した場所と
いわれる「お茶園展望台」がチェックポイントです
Dscn0633

お茶とお菓子「鳴門金時物語」を頂きました
Dscn0634

渦のピークの20分後位でしたが少し残ってました
Dscn0637

大毛島の中の道を進んで行きます
参加者も前後がばらけて、ほぼひとり旅です
Dscn0640

島田島に渡る堀越海峡を渡ります
Dscn0641

橋の下は高さもあり、潮の流れも速いです
Dscn0645

途中、道路(スカイライン)を離れ室漁港へ下ります
Dscn0646

しばらく播磨灘を眺めながら海岸沿いを歩きます
Dscn0650

海岸を離れて、集落内の道を進みます
前後の参加者も、ほとんど見えません
たまにある矢貼りをたよりに進みます
Dscn0651

再び、スカイラインまで上り戻ります
小鳴門海峡を小鳴門新橋で渡ります
Dscn0652

橋を渡ると「成田山徳島分院光輪寺」です
Dscn0656

スカイラインの終点?入口?
県道183号線に合流します
Dscn0657

ここでピンチです
ペットボトルの麦茶が残りわずか
しかし途中に自動販売機がありません
しばらく進んで、自動販売機を見つけて
脱水症にならずに済みました
給水ポイントも無く、自動販売機も少なく
要注意ですね

国道11号線(阿波街道)に合流
強烈な向かい風にさらされます
JA徳島北櫛木センターで給水所と
チェックポイントです
椅子をお借りして、昼食休憩にしました

再び、11号線を進みます
吉野川バイパスとして整備されてますが
相変わらずの向かい風、強風です

これから峠を越えて、進むとスタッフの
誘導で信号を左に渡ります
中山トンネルを抜けます
Dscn0658

トンネルを抜けると、最初に渡った橋の
小鳴門大橋に戻ってきました
Dscn0659

今度は階段を下って戻ります
Dscn0660

帰りは直進してスタートからの道へ進まず
右折して、左折します(あと2km)
Dscn0661

13時57分にゴールしました
最初にちゅうさんに引っ張ってもらったので
早い時間でのゴールとなりました
Dscn0663

地産地消の「うずしお鍋」を頂きます
鳴門金時、れんこん、わかめ、鯛切り身、ちくわと
地元の名産で具だくさんでした
Dscn0664

また「阿波踊り」実演のアトラクションもありました
Dscn0665

しばらく、歩友さんたちと阿波踊りを見ながら
談笑して、解散となりました
さて、天気予報では夜から雨の予報で
朝まで残るようですが、どうでしょうか?

最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 100キロウォークへ
にほんブログ村

|

« 第7回 にいがた湊まち歴史ウオーク開催延期 | トップページ | 第15回記念 阿波えらいやっちゃツーデーウオーク(2日目) »

コメント

hakoさん こんばんは
コメントありがとうございます

バスは寝ていたら着きました(笑)
確かに休憩ポイントは無かったですね
昼食場所に困って、探す内に最後の
給水ポイントでした

2日目を書いていましたが、1時になったので
飯田から戻って書きます
もう眠いです(笑)
しばしお待ちください

投稿: hiroyuki23 | 2016.04.22 01:02

こんばんは、2日間お疲れさまでした!
鳴門までバスで2時間、案外近いなと思いました。高松から来るより便がいいかもしれません。

1日目は向い風のせいで、後半疲れましたね。
休むポイントもトイレもなくて、つくづく雨じゃなくて良かったです。
うず潮は、あんな風に見えるんですね。写真で見ると、大きいなあと思いました。
肉眼では、よくわからなかったんです。

2日目は何を撮影されてるか楽しみです!

投稿: hako | 2016.04.22 00:44

ちゅうさん こんばんは
コメント有難うございます

後半の向かい風+強風は辛かったです
昨年は3月開催だったのですね
最後国道に出るまでに自販機が
無かったら、どうしようかと思いました

2日目レポ頑張ります

投稿: hiroyuki23 | 2016.04.22 00:02

花火さん こんばんは
コメントありがとうございます

いよいよ飯田ですね
楽しみにしています
本当になんか久々に好条件で
歩く事が出来ました
強風の向かい風は体力消耗します

2日目のレポは書けるかな?

投稿: hiroyuki23 | 2016.04.22 00:00

でこさん こんばんは
コメント有難うございます
やっと飯田の準備が出来ました

大鳴門橋の40キロは、予想外の
アップダウンでしたが
海が透明で綺麗でしたし
少し霞んでいた景色も強風で
次第に晴れて綺麗でした

投稿: hiroyuki23 | 2016.04.21 23:57

こんばんは。

初日の40㎞コースは後半にアップダウンの連続となるので
疲れましたね。特に登り坂での向かい風は厳しかったですね。
昨年は3月の開催だったのであまり汗もかかずのどの渇きは
気にしませんでしたが、今年は気温も高く厳しいウォークに・・・。

2日目のレポも楽しみにしています。

投稿: ちゅうさん | 2016.04.20 22:32

こんばんは。
お疲れ様でした。
阿波踊り体操、おもしろいですね。
是非参加して踊ってみたい(#^^#)

1日目は快晴の中歩けたみたいで良かったですね。
海が凄く綺麗ですね。
でもこのコース、かなりアップダウンが激しそうで、悪天候の時だったら、かなり歩くのは大変でしょうね。
今回も強風だったみたいで、私だったらリタイアしそうです。

ゴール後の振る舞いのうずしお鍋が具だくさんで美味しそうですね。
2日目のレポも楽しみです。

投稿: 花火 | 2016.04.20 21:35

お疲れ様でした。あの阿波踊り体操は独特なもので、え~っと思いながらも、皆さん熱心に踊られてますね。私は40kは歩いてませんが景色は最高にいいですね。

投稿: でこ | 2016.04.20 16:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第15回記念 阿波えらいやっちゃツーデーウオーク(1日目):

« 第7回 にいがた湊まち歴史ウオーク開催延期 | トップページ | 第15回記念 阿波えらいやっちゃツーデーウオーク(2日目) »