« 明けましておめでとうございます | トップページ | 第19回「新春おおさか初歩き」(1月3日) »

第23回「新春古都の道ウオーク」(1月2日)

2016年の初歩きは、NPO法人京都ウオーキング協会主催の
第23回「新春古都の道ウオーク」からスタートしました
昨年は、雪が積もりコースも雪や凍結していたりと
大変だったと、参加した人からお聞きしましたが
今年は、年末寒波がなく暖かいお正月となりました
逆に、歩いていると暑くて、途中で上着を脱ぐ事となりました
今回、スタートでGPSロガーのスイッチを入れ忘れていて
清水寺まではフリーハンドです
また、ソフトの調子も悪く(時々GoogleMapの仕様変更で
エラーが出る時があります)縮尺を調整出来ませんでした
20160102map

退院後の初めてのウオーキング参加です
集合場所は、梅小路公園でした
30分前に到着すると、大勢の参加者が
すでに集まって、新年の挨拶を交わしてました
P1000931

私も、受付を終えて、早速ブロ友さん達を
探していたら、向こうから見つけてくれました
新年の挨拶と入院中のコメントのお礼や、
入院の話、今の状態とか話題はつきません

10時15分位から出発式が始まりました
P1000933

10時25分位に、旗を先導にスタートです
京都水族館の前を通って公園を東へ抜けます
P1000934

七条通りの歩道を東へ進みますが
800名以上の参加者が歩きますので
ここは我慢して、列に連なるしかありません
七条大橋を渡ります
P1000937

橋を渡って、川端通を少し下って
塩小路通を迂回して「三十三間堂」の
南大門を抜けていきます
P1000938

京都国立博物館の横断歩道を渡り
七条通りを西に少し戻って大和大路通を上ります
「京都国立博物館」の正(重文)門です
P1000941

「豊国神社」の境内に入ります
三が日の3日間は本殿前で参拝出来ます
P1000942

三十三間堂までは、ブロ友さん達と
話をしながら歩いていましたが、観光客も増え
はぐれてしまいました

「方広寺大仏殿跡」を抜けて東大路通に出て
東山五条の交差点を渡り、五条坂に進みます
観光バスはすれ違う、観光客は大勢いてるで
大混雑でした

茶わん坂から「清水寺」まで上ってきました
P1000943

ここからは、清水坂、三寧坂、二年坂と
観光客で一番混雑するところです
誘導するスタッフも大変です
「三寧坂」
P1000944

「二年坂」
P1000945

日本人観光客より、インバウンドでの
外国人観光客の方が多かったと思います
「石掘小路」で先導旗に追い付きました
P1000947

「八坂神社」の石鳥居を抜けて境内へ
P1000949

大きな絵馬がありました
P1000950

「円山公園」では、屋台や人が多くて
カンでコースを進みます
どうやら合っていたようで「知恩院」に進みました
P1000952

「三門」(国宝)です。ここまで来ると人も減ります
P1000953

神宮通を進んで、「大鳥居」まで来ました
P1000956

「平安神宮」の前を東へ進みます
ブロ友さんは、中に入っていたようで
抜いてしまったようです

P1000957

「くろ谷さん」の名で呼ばれる「金戒光明寺」です
P1000960

「高麗門」から境内へ進みます
門には「京都守護職本陣」の文字もあります
新選組発祥の地であり、会津藩殉難者墓地もあります
P1000961

石段を上って「山門」を抜けて、さらに上ります
P1000963

「御影堂」まで上がってきました
P1000965

左側から回って進み、北門から出ました
P1000968

吉田山の上り坂を上がると
「吉田神社斎場所大本宮」に出ました
P1000970

「吉田神社」まで坂を下ってきました
P1000974

「福茶」接待がありましたので頂きました
昆布茶に少し甘味があるようなお茶でした
P1000971

吉田神社の鳥居です
P1000975

ここからは東一条通を鴨川まで直進です
「京都大学」です
P1000976

「松井酒造鴨川蔵」の建物がありました
P1000978

鴨川の河川敷に正方形のテーブルのような
ベンチがありましたので、昼食休憩にしました
昼食後、河川敷を南へ進みます
P1000979

鴨川には、鳥が一杯いました
P1000980

二条大橋を渡ります
橋の上から、歩いてきた河川敷を
P1000981

先斗町の建物を河川敷から見ていたら
「アオサギ」が止まっていました
P1000983

三条大橋の下を抜けてゴールです
13時15分位でした
P1000985

高瀬川の石橋に協会旗と横断幕
P1000988

ブロ友さんを抜いていたようで、一番に
ゴールしていました
しばし話をして、それぞれに目的地へ
解散となりました
ありがとうございました

相方と待ち合わせていたので
地下鉄で京都駅に出るのに三条通を進む途中
「イノダコーヒー本店」に立ち寄りました
本当は駄目ですが、一番糖分や脂質の少なそうな
ショートケーキにジャーマンブレンドの珈琲です
P1000990

10名近く並んでいましたので15分ほど待ったでしょうか?
喫煙席は空いていますが、禁煙席待ちでした
案内されたのは「メモリアル館」の部屋でした
P1000992

壁には昭和20年代の「水谷八重子」「谷崎潤一郎」「山本富士子」などの
お店で撮影した写真が掛けてありました(映画の撮影でも使われてます)

今日の「申歳」の参加バッチです
P1000998

14キロの距離で、観光地でもあり歩速もゆっくりでしたので
問題なく歩く事が出来ました
(夜の血糖値も大丈夫でした)

3日は、所属のNPO法人大阪・関西歩け歩け協会主催の
「新春おおさか初歩き」に参加します

最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 100キロウォークへ
にほんブログ村

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 第19回「新春おおさか初歩き」(1月3日) »

コメント

花火さん コメント有り難うございます

お蔭様で、4日の仕事始めから職場復帰しました
入院で、ご心配をお掛けしました
ありがとうございました

3日の大阪も、京都以上に暖かく、暑かったです
お陰で、なみはや大橋からの景色も霞んでイマイチでした
年女なんですか? それは残念でしたね

初めて京都の初歩きに参加しましたが
東山の観光客の多さには閉口しました
普通に歩いている人と違い、目に付いた店や物に
突然移動したり、立ち止まるので、予想が付きません

円山公園を抜けてからは、自分のペースで
ゆっくりと周囲を見ながら歩けました

今年の計画も大体決まってきました
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします

投稿: hiroyuki23 | 2016.01.05 08:35

ちゅうさん コメント有り難うございます

膝、お大事にして下さい
初めて、ちゅうさんやマサさんより先にゴール出来ました

やはり暖かかったのと、インバウンド効果で
清水寺から円山公園まで観光客で一杯でしたね
知恩院まで進むと、ようやくまばらになりましたが
一度、離れてしまうと、分からなくなりました

観光地ウオークでしたので、もう少しゆっくりと
歩けば良かったかなと思いました

投稿: hiroyuki23 | 2016.01.05 08:28

でこさん コメントありがとうございます

800名以上の参加者だったようです
ステージのところで、お探ししましたが
見つけることが出来ませんでした

次は、10日の環状線一周ウオークに参加します
ここも、受付後順次スタートですので、なかなか
お会いするのは難しいでしょうか

また、どこかでお会いすると思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします

投稿: hiroyuki23 | 2016.01.05 08:23

こんばんは。
今日から仕事始めですよね。

初歩きのツーデー、お疲れ様でした。
4日まで休みなら大阪も出たかったのですが、残念です。
おおさかの干支バッチ欲しかったなぁ。年女なので。。。

京都の初歩きは、一番最後から出たのだけど、前半は人・人で、ちょっとうんざりな感じでしたが、新年の京都を歩いたのは、なかなか清々しい感じでもありました。

入院されていたので心配でしたが、スリムになられ、お元気そうで何よりでした。
今年よろしくお願い致します。

投稿: 花火 | 2016.01.04 22:07

お疲れさまでした。退院後とは思えないくらい元気で良かったです。
天候も良く気温も高かったので歩きやすかったっですが観光客が多くすぐにはぐれてしまいましたね。
今回は膝の調子がイマイチだったので久しぶりのゆっくりウォークでした。

投稿: ちゅうさん | 2016.01.04 20:33

たくさんの人数で残念ながらお会いすることができませんでしたが元気にあるかれたようで安心しました。ゴ―ル時間13分ほどしか変わらないのでゴ-ルでお会いしてたかもしれませんね。また今年もどこかでお会いできると思うので、またお会いできたらよろしくお願いします。

投稿: でこ | 2016.01.04 16:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第23回「新春古都の道ウオーク」(1月2日):

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 第19回「新春おおさか初歩き」(1月3日) »