« 「第17回 行橋~別府100キロウォーク」(50キロ~ゴール編) | トップページ | 「第17回 和泉弥生ロマンツーデーウオーク(2日目)」 »

「第17回 和泉弥生ロマンツーデーウオーク(1日目)」

10月17日(土)、18日(日)の2日間は、久々に
地元大阪で開催される「和泉弥生ロマン2DM」に参加しました
この大会も春の「堺」同様に、平成22年に参加して以来の
参加ですから、5年ぶりの参加になります
会場も、5年前は和泉中央駅の北側の公園でしたが
今は、南側のショッピングモールの「アムゼ広場」になってます
コースは40キロ、20キロ、10キロ、2キロと4つあって
それぞれのコースに協賛スポンサー会社の名前がコース名と
なっていますので、ゼッケンも17日用と18日用の2枚あります
前週に100キロを歩いたので、40キロの槇尾山登山は回避
安全に20キロ「牛滝温泉いよやかの郷」コースにしました
GPSの軌跡です
20151017

17日(土)のコースは、会場から山に向かって
南を周回するコース設定です

会場へは、泉北高速の終点、和泉中央駅前になります
Dsc03491

スタート会場の様子です
すでに40キロコースの参加者はスタートをして
30分以上経過していますので、がらがらです
Dsc03489

出発式が始まりました
Dsc03492

あなじみの3B体操、激の後、太鼓の演奏で
予定通りに9時スタートです
Dsc03494

会場から駅方向の幹線道路に出て左折、左折、左折で
会場のショッピングセンターを周回してから郵便局で右折
住宅街の中の道を南へ進んで行きます
Dsc03495

しばらくして、後ろから「ブログを書かれているhiroyukiさんですね」と
でこさんから、声を掛けて頂きました
今まででの大会でも、何度かすれ違いで、お顔は存じていましたが
初めて互いに挨拶する事が出来ました いつも有難うございます

3キロ地点のCP給水所「くすのき公園」です
Dsc03496
紙コップで、オレンジジュースとお茶の2種類が
用意されていましたが、紙コップはどうなんでしょうね?

住宅の造成地も終わり、開発前の小道に入ります
Dsc03497

「松尾寺」は裏から境内に入ります
Dsc03499

今年はコースが逆回りになるのでしょうか?
寺社はすべて裏から入っていくコースになります
Dsc03500

途中、ミカン畑もありましたが、小玉なみかんでした
そういう品種なのか、生育不良なのか分かりませんでした
Dsc03501

里道をあるいて、松尾川の上流の橋を渡ると
コスモ中央公園へ上がる階段へ道が続きます
Dsc03502

何段あるのでしょうか、20段が4セットあったように思います
Dsc03503
参加者が付けている朝日新聞の小旗は、大会協賛で
小旗を付けて、ゴールで返すと、タオル等の記念品が頂けます

6キロ地点の「コスモ中央公園」のCPと給水所
さきほどと同じく、オレンジジュースとお茶です
Dsc03504

「テクノステージ和泉」という
工業団地の中を進んで行きます
Dsc03506

国道170号線に出て、左折します
長い下りと、長い上りがこの先続きます
Dsc03509

実は目の錯覚で、下り坂で写真を撮ったので
真ん中から先が上りに見えますが、実際には
その先の道は、ほぼ平坦な道でした

その丁度下りきったところの谷に架かる
橋の上から大阪湾方面を撮ってみました
天気は、多少の雲がある晴天でした
Dsc03510

ほぼ中間点の11キロにある
道の駅が近付いてきました
Dsc03511

その道の駅に横断する信号の案内板です
このように、はっきりと大きな看板もあれば
矢印だけの案内もあり、場所で差があります
Dsc03512

11キロ地点のCPと給水所になります
「和泉市南部リージョンセンター」と
「道の駅 いずみ山愛の里」が併設されています
Dsc03513

産地直売で野菜や果物も販売されてました
また、軽食等も頂けますが、時間的にも早く
自動販売機で、コーラを買って飲んで進みます
Dsc03514

再び、さきほどの信号を渡って右折して
里道に分かれて進んで行くと「国分トンネル」です
Dsc03515

車道を進んで、再び里道に分かれて進みます
Dsc03516

「池田春日神社」に進みます、裏参道ですね
Dsc03517

社殿です、11月の七五三まいりの用意も万全です
Dsc03518

表参道は灯篭が並ぶ立派な参道でした
Dsc03520

40キロコースの光明寺池に向かう道と分かれて
集落の中の道を進んで行きます
途中に、酒蔵がありました
建物は、歴史がありそうです
Dsc03521

槇尾川の橋を渡って右折すると
もう目の前には阪和自動車道の高架が見えます
Dsc03522

鉄道、高速、一般道が重なる道路に出て
左折して、ゴールの会場まで緩やかな坂道が
続くのを、上っていきます
Dsc03524

大勢の大会スタッフに出迎えられてゴールです
時間は、12時半で3時間30分でした
(20キロより、距離が短かったように感じます)
Dsc03525

会場の隣にあるイズミヤで、弁当とから揚げ
先日発売のウイルキンソンのジンジャエールの
アルコール飲料を買って、昼食をとります

食後のデザートにアイスクリームパフェを買って
会場広場に戻ると、40キロをスピードで戻った
ブロ友さんや、同じ20キロを歩いたブロ友さんに
お会いして、いろいろ雑談をしました

明日の再開を約束して、お開きとなりました
本日の参加者は、1,335名でした
Dsc03527

コース設定としては、途中の170号線が
少し興ざめな感じですね
以前は、山側の旧道を歩いていたと思います

あと、寺社中心で、見るべきものが少ないのも
ちょっと残念でした
やはり、40キロの槇尾山に登るのがメインなのかな(笑)

やはりマイカップ持参は大会チラシでも
記していて、紙コップは用意していませんとまで
謳っているのですから、面倒なのかもしれませんが
徹底すべきと思います

最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 100キロウォークへ
にほんブログ村

|

« 「第17回 行橋~別府100キロウォーク」(50キロ~ゴール編) | トップページ | 「第17回 和泉弥生ロマンツーデーウオーク(2日目)」 »

コメント

237さん こんばんは

朝日新聞が協賛している大会では
結構配っているように思います
旗でないときは、写真を撮って
自分だけの新聞を作ってくれるとか
(びわ湖長浜で見かけます)

私は嫌いなので、小旗を付けないのですが
今回たまたまリュックにうまく棒が刺さったので
付けていました

投稿: hiroyuki23 | 2015.10.24 00:22

朝日新聞の小旗を振りながら歩くのは 他にどこだったかな?堺だったかな? リュックや手に何本も抱えて楽しく歩いたのを覚えています あはっ

わたしは こんな旗などを持ちながら歩くのがとても好きなので 来年はここに参加してみたいと思いました。

二日間も お疲れ様でした。

投稿: 237ですよ。\(^▽^)/ | 2015.10.23 17:54

マサさん コメント有難うございます

よく見ていますね
私なんか、いつも体操は適当にしか
体を動かしているか、写真撮ってて
参加していないことが多いです

3B体操は、いつもの音楽で無かったのですか
全く気付いてませんでした(笑)
高野山、明日になりました
よろしくお願いいたします

投稿: hiroyuki23 | 2015.10.23 06:56

出発式での3B体操に興味があり、見よう見まねですが毎回きちんとストレッチをするようにしています。
今回気になったのは、その音楽です。
いつもの宇宙的というか宗教的にも聞こえなくもない音楽ではありませんでした。2日目なんて確かSMAPの曲で、全く調子がでませんでしたわ…

投稿: マサ | 2015.10.23 01:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第17回 和泉弥生ロマンツーデーウオーク(1日目)」:

« 「第17回 行橋~別府100キロウォーク」(50キロ~ゴール編) | トップページ | 「第17回 和泉弥生ロマンツーデーウオーク(2日目)」 »