第10回 世界遺産高野山ツーデーマーチ(1日目)
極楽橋駅への直通運転は、早朝時間には無く
橋本駅で、山岳線対応の2300系に乗り換えます
(行き先表示が高野山となってますが、極楽橋駅で
ケーブルカーに接続してさらに山上の高野山駅に
到着します)
「こうや花鉄道」の愛称看板が付いてますね
九度山町役場の玄関口には
2016年NHK大河ドラマ「真田丸」の主人公
真田幸村(信繁)ゆかりのゲートがありました
第10回ということで、期待していましたが
わかやま国体で、きいちゃんは不在
昨年、盛り上げていた「九度山真田隊」の
甲冑隊もいなくて、なんか寂しかったです
集まっている参加者の中から
ブロ友さんや、顔を知った方に挨拶しながら
ウロウロしていました
マサさんの言う通り、SMAPの曲で
3B体操をして、スタートの檄、盛り上がり無く
地図に、スタートのスタンプを押してもらい
バラバラとスタートしました
まずは、最初の「慈尊院」まで歩きます
「真田庵」は寄らずに素通りです
(自主的に立ち寄られた参加者もありましたが)
「慈尊院」の境内への石段を上ります
参加者の中には、車道の方を上られる方も
どちらがコースか悩んでいる参加者もありました
この石段の途中に「百八十丁の町石」が建ってます
(ほとんどの参加者は気付かずに上っています)
高野山開創1200年などで、訪れる人も
多くなったのか、案内板などが新しくなったかな?
とにかく登るしかありません
振り返り、下を見ると参加者が見えます
柿の木の中を、登っていきます
天気は薄曇り、気温は15度前後かな?
汗が流れてきます
「銭壺石」です 石道を整備する給金を
この石の上に置いた壺に入れておいたとか
作業者は、たくさん掴んでも、壺の口が小さく取り出せず
手の大きさに関係なく、掴めた金額に差はなかったとか
この辺りまで来ると、道も平坦となり
歩き易くなります
「丹生都比売神社」へ下る道の分岐(百三十六丁)
「六本杉」ですが、どの杉を指すのかは不明です
「古峠」です(百二十四丁)
上古沢駅に下って行ける
エスケープ道になります
「二ッ鳥居」です(百二十丁手前)
さきほどの「丹生都比売神社」の鳥居で
丹生明神と高野明神で2つの鳥居です
突然開けて、ゴルフ場の敷地が広がります
きっと石道が整備されるより、ゴルフ場の開発が
先だったのでしょうね(紀伊高原ゴルフ場)
「神田地蔵堂」に到着です(百十一丁手前)
チェックポイントと給水、予約弁当の引換です
(今年も弁当予約すれば良かった)
右下に下りると、立派な洋式水洗トイレがあります
そのトイレに寄って、コースに戻る際に
二里石を見逃してしまいました
また、来年への宿題が出来ました
「矢立」への下り道になります
ここで、後ろから山ちゃんさんに追い抜かれました
ここで、花火さん達に会いました
お腹がペコペコで買ってきたコンビニのおにぎりを
2個補給、コカ・コーラ注入しました
さて、チェックポイントでスタンプをもらい
大門へののぼり返しです
矢立から、しばらく急登が再び続きます
「袈裟掛石」です(五十五丁)
「まむし草の果実」です
茎の柄が、蛇のマムシに似ているのが
名前の由来だそうです
球根や葉にはシュウ酸カルシウムの
針状結晶があり、有毒です(食すると激痛)
再び、国道480号線を横断します
ここから、展望台まで急登があり、また下り
再度、国道の横のある道へ下って行きます
ここから大門までは、国道のほぼ下を
谷を何度も巻きながら、だらだら上り下りが続きます
最後の「大門」に出る急登の手前で
花火さん達に追い付きました
ジグを切りながら、急坂を登ります
明るい景色が、国道に出る出口です
国道からの入口にある看板です
ここまで登れば、もうゴールまでは
高野山の街中を進むだけです
昨年は、補修工事が終わりかけた時でしたが
今年は綺麗な「大門」を写せました
のぼりの所で、チェックポイントのスタンプをもらい
高野山大学のゴールを目指します
丁度、花火さんも追い付いてきたので
一緒にゴールまで歩きました
昨年はまだ工事中でした、復元した「伽藍中門」です
(ちなみに、町石の「一丁石」は、この手前
境内の塀の中に建っています)
高野山大学のゴールに、スタッフの
出迎えを受けてゴールしました
14時10分のゴールで、昨年より遅いです
少し肌寒い中を、先にゴールして
待って頂いていた友人と、ふるまいの豚汁を
頂きながら雑談して、一旦帰る人、見学して
不動坂で下る人、そうそう、八十八ヶ所巡礼結願の
お礼参りに行かれたりと、分かれてお開きになりました
しかし、ゴールも昨年は「産業まつり」とかしてましたが
今年は、何もイベントがなく、やはり寂しかったですね
運営者、スタッフの皆さん、一緒に参加した皆さん
お疲れさまでした ありがとうございました
少し暑かったけど、天気も回復して晴れて良かったです
気持ちの良い登山?でした
解散後、私は、山ちゃんさんや花火さん達と
根本大塔や金堂などを回ってから別れて
今晩泊まる宿坊へ向かいました
最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね
| 固定リンク
コメント
Old Walkerさん こんにちは
ご心配を頂きまして、有り難うございます
高野山はこの時期、紅葉と重なるので
綺麗です(観光客も多いですが)
ただ坂道が大変です 歩きでなく登山ですね
琵琶湖の11月と今年は12月もありますが
最初の2月並みに寒そうな感じがします
まほろばには参加しますが、コースを悩んでます
こちらこそ、よろしくお願いいたします
投稿: hiroyuki23 | 2015.10.29 12:57
hakoさん こんにちは
そういえば、肋骨はまだ完治してなかったのですね
「まむし草」とうもろこしのような実ですね
キノコでもそうですが、鮮やかな色のものは
たいてい毒を持っているようです
今回、たまたま前を歩いていた一般の方が理科の
先生ということで、いくつか教えてもらえました
不思議と足腰の痛みは取れました
こうなると、休みにどこか自由に歩きたくなります
各地でウオーキング以外のイベントもあるので
どこか覗きに行くかもしれません
100キロ話は、加古川で出来るかな?
投稿: hiroyuki23 | 2015.10.29 12:53
花火さん こんにちは
京都トレイルより厳しかったですか?
きっと初めて歩く道なので、気持ち的に
先が読めないからかもしれませんね
里石もあるのですが、今回も見過ごしました
南海電車の地図でマークしてましたが
二里石を行き過ぎて諦めました(来年の宿題です)
宿坊も雰囲気があって良いですが、宿泊費は高いですね
でも一度は泊まってみるのも良いと思います
投稿: hiroyuki23 | 2015.10.29 12:46
でこさん こんにちは
高野山は完全に山歩きですね
しかし、距離は多少サービスですし
時間もあるので、自分のペースで
登り坂は、ゆっくり、ゆっくりと
歩いても十分にゴールまで間に合うと思います
ぜひ、いつか参加してみて下さい
投稿: hiroyuki23 | 2015.10.29 12:42
100キロを挟んで、連続8週ツーデーとはすごいですね! ただ、無理は禁物ですよ。
皆さんの写真を見ていると、高野山にも行ってみたくなりました。 来年は是非と思っています。
琵琶湖とまほろばでお会いできると思います。よろしくお願いします。
投稿: Old Walker | 2015.10.29 11:15
hiroyukiさん、連続ウォークの〆に高野山登山お疲れ様でした。
山道では、途中、息がゼイゼイと荒くなってあばらが痛いので、とにかく早く登ってしまいました。が!唯一撮影したのが、不気味な赤いやつ!
気になって調べようと思ってたら、なんとブログで発見。いかにも毒ありそうですよね。
空腹だったので美味しそうにも思いましたが。。
しばし脚をメンテされるんですね。
加古川で、今度こそ100キロの話をゆっくり聞かせて下さい‼︎
投稿: hako | 2015.10.28 21:39
こんばんは。
高野山ツーデーお疲れ様でした。
詳細なレポ、良く見ておられますね。
町石だけではなく里石もあったのですね。
余裕が無くて、全然気が付きませんでした。
町石と同じような形なので、見つけるの難しそうですね。
そうそう1町石の場所など、教えて頂いてありがとうございました。あんな場所にあるとは、一人だったら気が付かなかったと思います。
町石をたどる今回のコース、大変な登山で、京都トレイルより疲れた気がしましたが、良いコースだったので、また歩いてみたいなぁと思いました。
次回は是非宿坊に泊まってみたいです。
投稿: 花火 | 2015.10.28 20:34
お疲れ様でした。いいお天気に恵まれてよかったですね。やはり山なんできついコ-スですね。いつか歩いてみたいですがアップダウンが凄いのでまだ、このコ-スは歩いてません。
投稿: でこ | 2015.10.28 14:17