« 第24回 天橋立ツーデーウオーク(1日目) | トップページ | 第24回 天橋立ツーデーウオーク(番外編) »

第24回 天橋立ツーデーウオーク(2日目)

9月26日(日)は2日目に参加です
23キロコースにするか、10キロコースにするか
結構悩みました
まあ、なんとか歩けるだろうと23キロコースで出発
天橋立を渡ったところで、体調を考えて判断します
さてGPSは、充電用のUSBケーブルを忘れてしまい
充電が出来ず、スタート時には電源が入ってましたが
帰宅して、データを見るとリフト乗り場で切れてました
GPSの軌跡です(切れた後は、手書きで書き足しました)
20150927

島崎公園の庭園にあるモニュメントです
昨日同様に、朝は雲が多いです
P1000816

会場では昨日同様にブロ友さん達と
お話をしていましたら、237さんとワンちゃんが
会場に入ってくるのが見えました
ゼッケン付けている、ぴーすくん、くぅちゃんです
P1000819

昨日と同じく、地元FM局「FMたんご」のブース
P1000820

出発式の前に「加古川ツーデーマーチ」の紹介
山ちゃんさんが、紹介しています
P1000824

237さん、ぴーすくん、くぅちゃんは
スタートのお見送り準備中です
P1000826

出発式、準備運動中です
P1000829

今日はスタート方向は、海沿いへ
お見送り準備中です
P1000832

今日は、気持ち時間との闘いなので
コースリーダーの後ろからスタートしました。。。。
P1000833

でも、鈍足ゆえに、すぐにブロ友さんの
快速で抜かれてしまいました
天橋立の水路沿いの遊歩道を進みます
P1000834

天橋立の松並木の中を進んで行きます
P1000835

松並木の終わりに天橋立の石碑
府中公園に進むので、右の道に入ります
P1000836

今日も良い天気になりそうです
昨日の栗田半島を望みます
P1000837

最初のチェックポイント(6キロ地点)
府中公園の入口です
P1000840

「元伊勢大神宮籠之宮」の境内に進みます
P1000841

境内から西に抜けて、リフト又はケーブルに乗車
ケーブルは4分、リフトは6分の乗車時間
でも、待たずに乗れるリフトを選択します
(ゼッケンが乗車券になるので無料です)
P1000842

天気も良く、気温も低めで気持ち良いです
P1000843

半分くらいでしょうか?勾配が急になり
終点の傘松駅が見えてきます
P1000844

傘松駅でリフトを下りて、階段の途中に
「かさぼう」の石像がありました
P1000845

少し逆光気味ですが
天橋立が綺麗に見えました
P1000847

傘松公園から成相寺までの区間は
バス専用道の急坂を登ります
バスでは7分、歩いてでは15分ほどでした
2つ目のチェックポイントまで350メートル
P1000848

急坂とコースマップには記してましたが
バスが通るので、山道ほどの急坂ではなかったです
山門に到着しました、バスは右手から迂回します
P1000849

平成の五重塔です
P1000851

チェックポイントです
P1000850

上りよりも、下りの急坂の方が大変でした
P1000852

大型バスも通るので、道幅は広いですが
かなり急な勾配があります
無理に下ると、膝を痛めるか、こけそうです
ここは押さえて、慎重に下っていきました
P1000853

3つ目のチェックポイント
「丹後郷土資料館」まで400メートルの案内
P1000854

チェックポイントです
ここも資料館の入口にあるので、
資料館には立ち寄らずに進みます
P1000855

昼休憩の昼食ポイントですので
奥では、うどんなどの食べ物があったようです
P1000856

資料館の下の広場は「丹後国分寺跡」です
P1000857

国道178号線を阿蘇海へ横断します
P1000858

阿蘇海沿いの自転車道へ進んで行きます
「宮津湾周遊シーサイドロード」です
P1000860

途中、コスモスが咲いていました
P1000861

18回の大会でも、阿蘇海を周回するコースを
歩いたのを覚えていますが、その時の天候は雨で
特にこの自転車道では、激しく降られる中を歩き
雨具を着ていても、全身ずぶ濡れになりました
この時は、対岸に見える日本冶金の煙突が見えているのに
なかなか近づかず、くじけそうになりながら歩いてました

京都府立医科大の先で
川沿いに国道に戻って、今度は
府道53号線を進みます
P1000862

最後左折して、再び国道に戻ります
右手の公園は「阿蘇シーサイドパーク」です
P1000863

曲がる交差点に、15キロ地点の表示です
P1000864

この日本冶金大江山製造所の
見えているのに遠かった煙突です
P1000865

与謝野町から宮津市に入ります
P1000866

岩滝口駅近くの国道178号線と176号線の
交差点を駅方向に直進して渡ります
最後のチェックポイントまで300メートルです
P1000867

チェックポイントの「吉津地区公民館」
ここで、マサさんに追い抜かれました
P1000868

この後悲劇が、コーラの自販機を発見して
買ったら、冷えてなかったのです_| ̄|○
でも、我慢して飲みました(糖分補給)

阿蘇海沿いの府道2号線を進んで
天橋立の手前で遊歩道に進みます
ここで18キロ地点、あと5キロです
P1000869

歓迎のモニュメントです
P1000870

天橋立まで、あと1キロの標識
P1000871

京都丹後鉄道の天橋立駅 駅舎です
P1000873

矢張りに従い、駐車場に入りましたが
観光客が多く、ルートを見失いました
そのまま知恩寺の境内に進みましたが
正しくは、阿蘇海まで進んで「知恵の輪」を
くぐるコースだったようです
P1000874

10キロコースのアンカーさんに追い付きました
しかし、この観光客の中で参加者を確認するのは
大変と思います
土産物屋や、飲食店に入っている参加者も
多かったようなので
P1000875

往路のコースを逆に戻ります
ゴール会場が見えてきました
P1000876

最後、ミップルに入るところの案内です
P1000877

ゴール入口で、コースマスターに笑顔で迎えられます
P1000878

カメラの時間で、13時27分にゴールしました
P1000879

ゴールして、昨日同様にブロ友さん達と
お話をして過ごしました
昼食に「宮津ドック(ちくわのフライ)」を
買って食べました
P1000880

今回の参加者人数です
2日間で1,605名でした
(ここはスタッフの人数は加算してません)
P1000881

ブロ友の皆さんも、それぞれ帰宅の時間に
合わせて解散しました
私も、預けた荷物を受取り、着替えて宮津駅へ
シャトルバスで移動しました
P1000882

大会関係者、スタッフの皆さん有難うございました
また、ブロ友の皆さんも有難うございました

今週末の神戸2DAYには、琵琶湖一周を優先で
参加しません、その次の週は「行橋別府100キロ」に参加します

17,18日の和泉弥生ロマン2DAYと
24,25日の世界遺産高野山2DAYには
参加しますので、よろしくお願いいたします

※「行橋別府100キロ」の天気を心配しています
※鉄道や食べ物などの「番外編」を予定しています

|

« 第24回 天橋立ツーデーウオーク(1日目) | トップページ | 第24回 天橋立ツーデーウオーク(番外編) »

コメント

花火さん こんばんは 足腰大丈夫ですか?
日本海側なので、気候は違うようですね
コースは、やはり距離を長くして欲しい要望が
多いのでしょうね
それと、船やリフト、ケーブル代なども落として
欲しいのでしょう
まあ、天橋立で傘松公園などの景勝地に行かないと
もったいないですよね
成相寺への坂道は、案ずるほどでないです
舗装されたバス道ですので、極端な上りではありません
逆に、ちゅうさんも書いてましたが、下りが大変です

行橋別府100キロは、天気だけ心配です
雨もですが、夜の気温も気になります
(一昨年は6度で寒く、昨年は台風で生暖かったです)

高野山に、皆さん参加されるようなので楽しみですね
しかし1年は早いです

投稿: hiroyuki23 | 2015.10.01 22:40

でこさん こんばんは コメント有難うございます
18回大会に参加した時とコース設定に大きな違いは
無くて、船やケーブル・リフトの利用はありませんでした
当時は40キロや30キロのコースは与謝野町や
伊根町も歩いていました
和泉弥生は、私も両日20キロコースの予定でいます
(100キロの次の週に、槇尾山登山は避けたいし、その次も
 高野山なので、調整ウオークにしておきたいです)
加古川は、私も40キロの予定で、大阪なのに早起きが嫌で
宿泊しています。
多分、ゴール後にどこかで集まっているでしょう
こちらこそ見つけて声を掛けて下さいね。

投稿: hiroyuki23 | 2015.10.01 22:27

こんばんは。
2日目もさわやかな天気でしたね。
同じ京都でも、私が居た京都とは天候が違うのですね。
私が参加した時は、傘松公園から成相寺は無かったので、天橋立を上から見る事は出来ませんでした。
成相寺の辺りは、かなり厳しそうですが、良いコースですね。
レポ読んでいて、久々に知恩寺の知恵の餅を食べたくなりました。来年は25回大会なので、参加検討しようかな?

100㎞ウオーク完歩お祈りしております。
高野山で、またお話出来るのを楽しみにしています。

投稿: 花火 | 2015.10.01 21:33

2日間お疲れ様でした.2年前に参加した時は長い距離はゴ-ル前で船に乗り下船後歩いてのゴ-ルでした。途中、リフト、ケ-ブルの利用もありませんでした。今は短いコ-スが船でゴ-ルにかわってるんですね。近畿のツ-デ-は和泉弥生{私は20k参加なんでお逢いできないかもしれませんが}と加古川ツ-デ-{40k参加予定ですがスタ-ト時間には間に合わないんでアンカ-が出る前ぎりぎりに今年もスタ-トです。}もしお会いできたら、声かけてくださいね。100kも頑張ってくださいね。

投稿: でこ | 2015.10.01 14:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第24回 天橋立ツーデーウオーク(2日目):

« 第24回 天橋立ツーデーウオーク(1日目) | トップページ | 第24回 天橋立ツーデーウオーク(番外編) »