« スタンプラリーと耐暑ウオーク(高月駅編) | トップページ | 「行橋~別府100キロウォーク」参加確定 »

スタンプラリーと耐暑ウオーク(長浜駅編)

7月11日はスタンプラリーを兼ねて
「耐暑ウオーク」で歩いてきました
先の「高月駅編」の続きになります
長浜駅をスタートして、伊吹薬草の里を経て
近江長岡駅から醒ヶ井駅まで歩きます
コース的には「びわ湖長浜ツーデーマーチ」の
伊吹中山道40キロコースと重なります
ではGPSの軌跡です 25キロ歩きました
20150711_2

前回の賤ヶ岳縦走もそうですけど
7月と8月は、ウオーキング団体主催などの
例会以外には、ウオーキング大会が
極端に減りますので、自主トレで歩きます

昨年、今年の「びわ湖長浜ツーデーマーチ」は
仕事の関係で不参加でしたので、長浜駅は
3年ぶりになります
平和堂が、駅の隣に引っ越していました
P1000332

駅前には、秀吉と三成出会いの像があります
P1000330

10時半ごろに長浜駅をスタートしました
自主トレですので、地図は2万5千分の1を
一応持ってますが、曲がる交差点の名前や
目標などをメモにしたのを頼りに歩きます
中島屋食堂さん健在でした
P1000333

ホワイト餃子の茶しんさんもありました
P1000334

駅前からの道を高田町で右折します
湖岸道路で馴染みの長浜新川を
大戌亥橋で渡ります(瓢箪と鳥のオブジェ)
P1000336

ヤンマーの工場などを見ながら進み
高橋町の交差点を左折して県道244号線へ
ここからは東へ一直線です
P1000337

途中「下坂氏館跡」があり修復工事中でした
P1000338

関ヶ原まで20キロの表示
P1000339

北陸道の高架を抜けます(11:26)
P1000340

「金太郎のさとにしくろだ」の看板
この辺りからツーデーマーチのコースですね
P1000341

かつて300の寺が密集していたそうです
「三百坊跡地」の看板
この後も出てくる看板は地元の
長浜農工生が手作りしたものだそうです
P1000342

旧黒田海道の看板
黒田官兵衛の先祖は木之本の黒田地域が
定説になっていますが、ここ長浜の東黒田地域を
おさめていた地侍で分家の可能性もあるそうです
江戸時代に先祖を訪ねて、この地を使いが来たとき
庄屋さんが、難を恐れて木之本と答えたとの事
P1000343

気温は30度を表示しています
薄曇りで直射日光はあまり感じませんでしたが
それでも日差しはあり、日陰の全くない道路は
気温以上に暑かったです
P1000344

新横山トンネルです(11:58)
P1000345

入り口にある八幡神社はこの道路で
分断されてしまっています
P1000347

実は、旧道がこの鳥居の手前から
山に入っているので、新しいトンネル工事で
道が付け替わり分断されたようですね

(注意)旧道のトンネルを見たいので旧道へ進みましたが
現在、この旧道は通行止で立ち入り禁止となってますので
その点は十分注意の上で、行動下さい、仮に真似をして
通行されて何かあっても、自己責任でお願いします

旧道の途中から「鳥羽上城跡登り口」の看板がありますが
あまり人が通った様子もなく、旧道が通行止めの現在
この先がどうなっているか分かりません
P1000348

横山隧道碑があります
大正十二年九月建 坂田郡西黒田村鳥羽上
P1000349

正面には建設の由来が書かれているのでしょうか
逆光と苔生してあり、漢字も旧字でよく分かりません
P1000351

裏側には建設費を寄付した人の名前が記されてます
P1000350

長浜市側の隧道入り口です
P1000353

扁額には「開衆正門」と書かれてます
P1000352

照明の無いトンネルを抜けて
米原市側へ抜けますが、出口付近に
漏水がありますが、煉瓦はしっかりしています
P1000354

全体はこんな感じでデザイン的には
長浜側と変わりませんね
P1000356

こちらの扁額には「在野抂道」と書かれているそうです
P1000355

新トンネルが出来た時に立てられた石碑
P1000357

隧道は歴史的にも、建築的に価値があります
詳しくは滋賀県の近代土木遺産の資料を参照下さい

また、米原市側の旧道は、草刈など整備されてました
こんな記事があり、保存活動も行われているようです

さて米原市に入りましたよ
暑さが、体にカウンターパンチのごとく効いてきました
1人だと歩速の感覚が掴み難く、ペース維持も大変です
なんとなく、遅いように感じています
P1000359

米原市菅江(すえ)地区は
須恵器の里と柱が立っていました
P1000360

グリーンパーク山東まで、あと少しです
P1000363

新幹線が横を通過してきます
P1000366

グリーンパーク山東に到着(12:47)
日陰で休憩と、おにぎり1個補給します
P1000369

ここから伊吹薬草の里を目指しますが
北に進んでいるつもりが、東に進んでました
伊吹山の方向で軌道修正します
今日の伊吹山の山頂は雲の中でした
P1000368

国道365号線の高番の交差点に到着
その先で案内看板発見
P1000370

無事に伊吹薬草の里に到着です(13:25)
P1000371

ここでは、先週に賤ヶ岳で入手しました
「ヤマノススメ」スタンプラリーの2個目を取得
景品のトートバックと交換しました
P1000373

ここで、かなりバテバテで、薬草の湯に入り
バスで駅まで行こうかなとも考えました
(最初はその計画でした)
少し、ホールのシートで水分補給して休憩
予定通りに歩みを進めます
元の道を戻り、高番の交差点に戻ります(13:51)
P1000374

途中の旧大阪セメント専用線の廃線跡の
遊歩道の入り口を見落としていました

高番の交差点から県道551号線を進みます
秀吉が必勝祈願した勝居神社にある「笹お守り」の石碑
台座には「温故知新の里 杉澤」とあります
P1000375

米原市長岡は源氏ホタルの里だそうです
P1000377

近江長岡駅に到着しました(14:26)
P1000378

ここから天野川と東海道本線に沿って
県道248号線を歩きますが、白線だけで
歩道が無いので、注意して進みます
途中、脇道があればそちらへ避難しました

そして醒ヶ井宿の入り口に到着しました(15:11)
P1000383

さて、ビワイチAppのスタンプラリーの
ひとつ「居醒の清水」でスタンプ獲得
P1000385

「ハリヨ」という魚と「バイカモ」という水草
P1000388

丁度、7月8月は「バイカモ(梅花藻)」の
白い花が咲く時期なので、観光客も多いです
P1000396

水まんじゅうが売っていましたので
1個買って頂きました(丁子屋さんです)
そう言えば、三方五湖チーデーマーチでも
瓜破の名水で水まんじゅうがありましたね
P1000394

旧醒ヶ井郵便局(今は資料館です)
P1000401

明治時代の醒井小学校の玄関
(現在は飛行観音松尾寺に移築)
P1000403

醒ケ井駅前の「醒井水の宿駅」に到着(15:35)
最後の醒ヶ井駅のスタンプを確保して
景品交換しました
P1000410

この後、上着だけ着替えましたが
すぐに汗だくになってしまいました

醒ケ井駅です
P1000406

醒ヶ井駅から米原駅行に乗って
米原駅で新快速に乗り換えて帰宅しました

歩行時間は4時間58分 距離24.4キロ
走行時間は4時間17分 停止時間40分
走行速度は5.7キロでした
もっと遅いと思っていたので意外でした
累積標高+590m -599mでしたので
アップダウンは横山トンネルの所ですね

今回の戦利品です
P1000412

さて、来週は三連休ですので、また1日は
どこかを歩きたいと思っていますが
天気予報では、台風11号の影響が週末に
影響しそうなので、直前まで気を揉みますね

(以下は余談です)

醒ケ井駅は「霊仙山」の登山口最寄駅の一つですが
ここ数年の台風の影響で登山道の通行止めがあります
駅の地図は、柏原駅からのルート、槫ケ畑からのルートを
利用するようにとも読めますが、帰宅して確認すると
多賀町のホームページは、落合から汗拭き峠経由の
林道も通行不能と書いてあります
多賀町は笹峠経由の今畑ルートを案内してますが
この地図は夏場は道迷いの可能性が高いともあり
情報が錯綜していますね
もし登山される方は最新の情報で確認の上で
登山届を忘れずに提出して登山下さい

写真は駅に貼られていた登山道案内図
P1000411

春から秋は、蛭が出るので登りたくないですが・・・

山用というか、ウオーキング用に
時計が7個あるのですが、また1個増えました
P1000416

SEIKOのPROSPEXで
富士山の世界遺産登録記念モデル
赤富士モデル(購入したもの)と
夏富士モデル(緑色系)の2種類あり
各900本限定です

最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね

にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ 100キロウォークへ
にほんブログ村

|

« スタンプラリーと耐暑ウオーク(高月駅編) | トップページ | 「行橋~別府100キロウォーク」参加確定 »

コメント

hakoさん こんばんは コメント有難うございます
台風と梅雨前線の影響か、大阪も蒸し暑いです
週末の台風が抜けたら「梅雨明け」でしょうか?

自宅は、冷房を入れない主義なので自然の風か
扇風機頼りです(ひと夏に3~5回しか使いません)
ようやく暑さに体が切り替わってきたかなという感じです

滋賀は、大河ドラマの関係もあるかどうかは
分かりませんが、きめ細かく観光に力を入れて
いるように感じます
車が無いと、交通機関か足なので本数が少ないのが
大変ですね

国盗り合戦、私もiPhone時代にしていました
Androidに機種変して移行出来ずにそのままです
和歌山から淡路の国を盗ったりと、国盗りの為の
ウオーキングをしていました

一宮七夕Wもあと2週間です
熱中症にならない程度に、暑さに体を
慣らしておいて下さいね

投稿: hiroyuki23 | 2015.07.12 23:49

ムシムシと暑い週末の遠征。お疲れさまでした。熱中症のニュースも流れ始め、梅雨があけた気がします。

滋賀、なかなか見どころありますね、しかもスタンプラリーは楽しそうです。
ちょっと四国からだと遠いので、いつかまとめてまわってみたいです。

スタンプラリーは、やり始めると止まらなくなりますね。私も国盗り合戦というゲームをやっていますが、まだまだ日本を制覇できません。。。

投稿: hako | 2015.07.12 23:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタンプラリーと耐暑ウオーク(長浜駅編):

« スタンプラリーと耐暑ウオーク(高月駅編) | トップページ | 「行橋~別府100キロウォーク」参加確定 »