第11回近笑会100キロウオーク
この100キロウオーク大会、他の大会とは真逆の大会です
親切・丁寧なサポートはありません
運営が悪いとか、サポートが悪いという意味ではないです
誤解を招く書き方をしましたが、大きな大会のような
細かいサポートは無く、自力で100キロを歩き抜くという事です
途中リタイヤしても自力で帰らなくてはなりません
コースは鉄道とほぼ平行していますので、終電までなら
なんとかなります
途中、中間点の舞子で「水・バナナ・おにぎり」の配給のみで
あとは各自コース上のコンビニ、ファストフードなどを利用して
食事、休憩、トイレをとります
コース上に最小限の矢印や、誘導のスタッフはいますが
大部分は当日配布の地図を自分で読図して歩きます
迷うのは、塩屋駅の工事迂回、須磨の分岐、岩屋の分岐
この3つでしょうか?
まあ、姫路、加古川、明石、神戸、西宮、尼崎、大阪と
街中を歩きますので、多少ミスコースしても「大阪」を
目指して歩けば、どこかでコースに戻れます
あるいは、何度か参加している人に付いて行くのも方法です
(だから「みんなで歩こう」ですね)
初めて参加する人は面食らうかもしれませんが
参考になれば、それと歩く速度も皆さん早いですね
スタートは3月に平成大工事を終え、公開が始まる
「国宝姫路城」の大手前公園です
姫路城、白鷺城といわれるだけに真っ白に復元されました
姫路駅からの「みゆき通り商店街」には
22日の「姫路マラソン」の歓迎幕が下がってました
100キロウオークの横断幕
これと同じ配色のゼッケンをつけて歩きます
そして100ウオーク名物「わんわん応援隊」も
今回も会場で応援活動をしていました
出発式が始り、会長のご挨拶やコース説明
簡単にストレッチを行い、正午のスタートに
5分程度あったので、トイレにいって戻ると
もうスタートしていました(笑) アバウトです
市川に架かる「市川橋」を渡ります
2号線の市内方向は大渋滞が続きます
御着駅入口で2号線から離れて集落内の道へ
JR御着駅までは行かずに、手前で東に曲がります
大河ドラマ黒田官兵衛は終わりましたが、幟は残ってます
突き当りの山陽本線「御着駅」をズームで
再び、渋滞の2号線に戻り東へ進みます
気温が、予想以上に高く、汗ばみます
阿弥陀1丁目で、また2号線を離れます
しばらく進むと「曽根駅」です
曽根駅の東側の歩道橋でJRを越えて
直進すると250号線の「曽根西ランプ」の交差点
ここを東に左折して西明石まで進みます
「明姫グリーン道路」と名前が付いています
地元の人は山側の2号線に対して、海側を通るので
「浜国道」とも呼んでいるようです
日中のこの区間がとても難儀です
国道沿いの歩道を、ひたすら歩くのみ
約20km位を、黙々と歩き続けるのです
加古川に架かる「播州大橋」を渡り
加古川市に入ります
左の茶色のスーツ姿の人は
100キロウオークでは有名な「スリッパおじさん」です
素足にゴムのスリッパでいつも歩かれます
「わんわん応援隊」がスタート会場から
移動して、ここで参加者を応援されています
昨年は、ここでお会いして再び会えませんでした
今年は必ず森ノ宮駅でお会いする事を心に誓いました
明石市に入り、新幹線の高架が3回歩道の上を跨ぎます
写真は2つ目の高架です
3つ目の高架を過ぎると西明石駅まですぐです
大久保のイオン明石店です
ここでトイレ休憩したら、Yさんにお会いしました
スタートで見かけなかったのですが
私はこの時は、参加されていると思ってました
(後で、お仕事の都合で不参加と知りました)
この後、わんわん応援隊に挨拶に行かれたようです
日没の時間になり、だんだん暗くなります
こんな急な階段にも遭遇します
写真は明るいですが、実際はもっと暗いです
完全に日も暮れて真っ暗になった頃
JR「西明石駅」まで到着しました
ここで、再び2号線に合流します
JR「明石駅」まで来ました
ここで、また一旦2号線を離れて国道28号線で
大蔵海岸沿いを歩きます
途中で、魚の棚商店街の入口
朝霧駅を過ぎて、ようやく神戸市に入りました
この頃になると、列は完全にバラバラになり
自然と4~5名程度の集団で歩くようになります
舞子公園(大橋の真下、JR「舞子駅」)で
番号と名前を告げて通過チェック
ペットボトルの水1本、バナナ1本、おにぎり1個を
頂き、簡単な健康確認を受けます
ここでリタイヤすると45kmの記録で認定してもらえます
でも、通過してリタイヤすると、何ももらえません
昨年は、雪と寒さで、ここでリタイヤしました
1年間「もう少し頑張れば完歩出来たのでは」と
自責の念をもってましたが、今年は無事通過しました
※ここから夜間に入り、写真はありません
須磨で旧2号線へ、高速長田、新開地、高速神戸と
神戸高速鉄道の上を歩いて行きます
元町から三ノ宮で2号線に戻り、灘、東灘、芦屋、西宮と
進んで、尼崎で夜明けが近づきます
左門橋で大阪市に入り、神崎川を渡り
歌島橋、野田阪神から新なにわ筋を南下
JR「芦原駅」で25号線を東へ
四天王寺の南を通り、寺田町の交差点で
最後のチェックポイントです
市内に入り、雨が降り出しました
天気予報では、にわか雨でお昼前後と
言ってましたが、朝の予報では早まってました
雨の為か、理由は不明ですが
まだ2~30名しか通過していないとの事
雨宿りを兼ねて、朝食を食べられてたのかな?
早い人は、夜明け前に到着するので
玉造にあった銭湯に行って時間調整をしてましたが
その銭湯も潰していましたので、どうしたのかな?
雨具が要らないほどでもなく、でも無いと
濡れる程度の雨なので、リュックには
レインカバをかけて、傘をさして歩きました
そしてJR「森ノ宮駅」前の
大阪城公園の入口に雨の中ですが
「わんわん応援隊」が出迎えてくれました
「237さん」とハイタッチしました
ピースくん、くうちゃん 風邪ひかないでね
玉造筋を大阪城公園に沿って北上
JR「大阪城公園駅」でゴールです
今年は無事ゴール出来ました
昨年の和歌山ツーデーマーチ以降
全然歩けていなかったし、正月太りで
体重は増えたし、その為に足の甲や足首
ひざや腰まで痛くなる始末
そうそう、曽根から250号線を歩いていて
両足の甲と裏が猛烈に痛くなり
だんだん歩速は落ちてくるし、どうしたものかと
考えていて、あっ!と気づきました
足首のサポーターを付けていましたが
そのサポータの足の甲部分の締め付けが
傷みの原因でした
丁度、幅の狭い靴を履いた状態になってました
途中、ベンチがあったので、サポーターを外して
その後、痛みが無くなって良かったです
近笑会の皆さん、ありがとうございました
「わんわん応援隊」の237さん、ピース君に
くうちゃんもありがとうございました
コース中でいろいろな人からも声を掛けて
頂き、激励されました ありがとうございます
さて、来週は「琵琶湖一周10回割」の1回目に参加です
最後まで見て頂いて有難うございました
よろしければ励みになりますので
バナーをクリックして下さいね
| 固定リンク
コメント
通好みさん コメント有難うございます。HPは拝見させて頂いてます。今年は、最後の雨を除けば、未明の寒さも厳しくなく、歩き易かったですね。また、どこかでお会い出来ると思いますが、よろしくお願いいたします。
投稿: hiroyuki23 | 2015.02.11 00:20
はじめまして
ぼくもこのウオーク参加しました
寒かったですが、今年は昨年と比べて天気が良くてよかったですよね
ぼくも例年になく調子よく歩くことができました
投稿: 通好み | 2015.02.10 22:18
237ですよ。\(^▽^)/ さん、コメント有難うございます。また、スタート、明石、森ノ宮と応援ありがとうございました。
あの雨の中、大変だったと思いますが、237さんやピース君に、くうちゃんも風邪を引かなかったかと心配してました。
この100kmウオークは、行別と違い、参加者も少ないので、コンビニなどで、釣られて休憩する事が少ないので、タイムが多少早くなるみたいです。
ぜひ頑張ってチャレンジしてみて下さい。
投稿: hiroyuki23 | 2015.02.09 20:16
お疲れ様でした。
1日目は寒くも暑くもなく絶好のウオーキング日和かなって思ったのですが 2日目は早朝より降り出した小雨の中の完歩 大変 お疲れ様でした。
わたしも 地元ですし この100キロに参加したいのですが まだ24時間以内で完歩したことがないので参加していません。
今年も 練習に励み どこかの大会でで是非24時間を切って 来年の第12回姫路~大阪100キロには 応援旗を担いで完歩を目指してみたいものです。
投稿: 237ですよ。\(^▽^)/ | 2015.02.09 18:25