« 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) | トップページ | 第8回 北九州無法松ツーデーマーチ(2日目) »

第8回 北九州無法松ツーデーマーチ(1日目)

九州マーチングリーグの大会参加は
2,007年の指宿以来なので、7年間のブランクです
そして、この大会は2週間後に開催される
行橋別府100kmウオークの練習とも位置付けられています
過去には、2日間共50kmコースの設定があったようですが
今回は、1日目のみ50kmコースが設定されています
ここまでは、現地入りするまでの前知識でした
では、GPSの軌跡です(40kmコース)
20140927

7時半スタートですので、金曜日の夜に小倉入りして前泊
ホテルの無料朝食の時間に間に合わず、コンビニの
おにぎりで朝食、スタート会場の勝山公園に向かいます

いつもなら、各ビジネスホテルから参加者が出てくるのですが
あまり気配がありません、途中「旦過市場」を過ぎます
20140927_002

お城も朝日に輝いています
20140927_003

太陽の橋で幟のお出迎え、後ろは北九州市役所
20140927_004

橋の上から集合場所を見ると大勢の参加者が見えます
20140927_005

記念撮影用の看板とゲート
20140927_006
20140927_007

参加者はほとんど近郊の人たちで
家族に車で送ってもらったり、西小倉駅から
歩いて来ているようでした
「アウェイ感」をひしひし感じます

しかも服装も装備も完全に50km歩くぞ仕様
いや100km参加前の練習スタイルの人ばかり
グループも多く、話は100kmウオークの事ばかりです

出発式です
20140927_008_2

太鼓の演舞に送られて出発です
20140927_009
20140927_011

7時までなら、先にスタートのハンコがもらえます
並んでいるようで並んでなく、緩いスタートです
しばらくは、団体歩行で進みます
20140927_012

この大会、毎回微妙にコースが変わるので
予習が出来ていなくて、地図が頭の中に無い
コース地図も変形で、なかなか広げて確認したくない
折り方と大きさで、全く地図みてませんでした
「菜園場」ってなんなんだろう?
20140927_013

焼き物の窯の跡の様です
20140927_015

コースは、完全に生活道路?
こんな道は、絶対に住んでいる人しか知らない道
地図が頭に無いので、位置が掴めません
20140927_016

最初の給水場所「境川公園」
20140927_017

新日鐵住金の専用線の宮田トンネル(東側入口)
20140927_018

ここからが最初の試練の始まり
この宮田トンネルの山をトンネルに沿った
急坂、階段を登っていくのです
20140927_019

一度下り坂で安心、でも目線の先には急坂
20140927_020

ようやく登りきって、洞海湾を望みます
20140927_021

さきほどの宮田トンネルの枝光側
20140927_022
かつては複線でしたが、縮小で今は単線

スペースワールドまで来ました(10km位)
20140927_026

※このあとの東田大通り公園のチェックポイントは
撮影漏れです

皿倉山の裾野を回りますが、ここでも
上り、下りの洗礼を、これでもかと繰り返します
20140927_028
20140927_029

少し休憩回数が増えます
3つめのチェックポイント「黒ヶ畑池グランド」
20140927_030

ここで座り込んだのは良いですが
その時間を利用して、昼食のおにぎりを
食べれば良かったと思いました

この後すぐ50kmコースとの分岐点の
市ノ瀬三丁目(19km地点)
通過時間には間に合いましたが
この後さらにアップダウンを繰り返すので
断念して40kmコースに進みます

シャリバテ症状で、高速の高架下で
昼食休憩にしました

200号線(長崎街道)に合流して黒崎駅方向へ
途中、旧街道の松並木を歩きます
20140927_033

曲里の松並木の石碑
20140927_034

黒崎の「くまで通り」商店街
20140927_035

高低差も無く安心していたら春日神社の階段攻撃
20140927_036

続いて、黒崎城址(山城)を登ります
20140927_037

黒崎城址の石碑
20140927_038

山の上の公園がチェックポイント(26km)
20140927_039

山を下り、3号線から八幡駅辺りで山側の道を進み
また下ってきて、都市高速5号線の高架下を進みます
東田高炉記念広場
20140927_040

高速の橋脚に長崎街道とイラスト
この街道を献上の象があるいたそうです
20140927_041

高炉台公園への県道を上り、下り
最後の難関、高見神社の階段攻撃を受けます
20140927_042

その後、八幡東区の長崎街道を小倉に
途中に、九州鉄道茶屋町橋梁を発見
20140927_044

さあ、ゴールに戻ってっ来たと思ったら
西小倉駅まで大回りします
20140927_047

目的は、長崎街道の始点となる「常盤橋」を渡ります
20140927_051

そしてようやくスタートから9時間かかりゴール
太陽は西に傾いて、夕方の雰囲気でした
20140927_054

30度近くまで気温も上がり、日差しも強かったです
幸い風はありましたが、水分はかなり補給しました
逆に、水中毒的にバテた感じもしますし、胃液が薄まり
胃の調子も悪くなりました
行動食と水分補給の方法を考える必要があります

今回地図を頭の中にインプット出来ず、現在地や
次の給水所やチェックポイントまでの距離が分からず
精神的にもまいりました
いつもは繰り返し地図を頭に入れて参加するのですが
帰宅しても、GoogleMapでトレースが出来ません

靴は今回初めてアシックスのシューズを使用しました
新たな肉刺が出来ず、踵のクッションも良く軽いので
天候が晴れであれば、このシューズで行別100kmを
歩きたいと思いました
(神戸のウオーキングで靴下を替えて最終決定します)

他の方のBlogを見ても、今回のコースは
坂道が多くて、厳しいコース設定だったようです
その中で、50kmコースに進まれて完歩された方は
さすがだと思います

やはり座り込んでしまうと駄目なのと、食事等での
休憩の仕方や時間も、気を付けたいと思います

2日目も40kmの予定でしたが、体調と行別100kmを
考えて20kmコースに変更します

|

« 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) | トップページ | 第8回 北九州無法松ツーデーマーチ(2日目) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8回 北九州無法松ツーデーマーチ(1日目):

« 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) | トップページ | 第8回 北九州無法松ツーデーマーチ(2日目) »