« 第1回 飯塚~武雄100キロウォーク | トップページ | 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) »

飯塚~武雄100キロウォーク(鉄道やその他)

今回のウオーキングへの参加で撮影した
鉄道関連のものと「没写真」を紹介しておきます
まずは、前の日に宿泊した「黒崎駅」です
20140915_003


この黒崎の地は、小倉からの「長崎街道」の
宿場町でもあります
20140915_002

当日、黒崎駅から新飯塚駅に移動の為
直方行の電車を待っていると貨物列車が通過しました
20140915_004

直方駅で乗り換えです
「福北ゆたか線」の817系
20140915_005
20140915_007

黒崎駅から直方駅まで乗車してきた415系
20140915_008

新飯塚駅
20140915_010

県道76号線 山家に抜ける「鳥越トンネル(吉木側)」
20140915_022

筑前山家駅(ちくぜんやまえ)
20140915_023

原田駅(はるだ)
20140915_024

肥前山口駅
20140915_039

大町駅
20140915_040

北方駅
20140915_042

武雄温泉楼門
20140915_048

武雄温泉駅ホームからの御船山
20140915_049
左が南岳(207.4m)で右が北岳
南岳には四等三角点があります

新鳥栖駅で買った駅弁
「焼麦(しゃおまい)弁當」
20140915_050

20140915_051

以上です。。

|

« 第1回 飯塚~武雄100キロウォーク | トップページ | 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飯塚~武雄100キロウォーク(鉄道やその他):

« 第1回 飯塚~武雄100キロウォーク | トップページ | 第6期琵琶湖一周8回割ウオーク(第6回) »