« 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 | トップページ | 第5回淀川チャレンジウオーク »

「第5回 糸島三都110キロウオーク」(敗退)

完歩率が40%台と言われるこの大会
同じコースを2周するのが原因なのか?
それとも、最初から1周目標なのか?
確かめたくて、参加しましたが、62km地点の
石崎公民館でリタイアとなりました

とりあえず、1周目の55kmのGPS軌跡です
20140412epson

10日間予報、週間予報の段階から
雨の予報が動きません
確率Cに期待しつつも、結果的には
夜半から雨が降り出しました
20140412tenki

一応、雨の用意はしてはいましたが
情報を知り過ぎるのは良くないですね
74.2km地点の第3チェックポイント「伊都菜彩」
80.2km地点の九大伊都キャンパスで
確実に、強い雨に遭遇すると分かってしまい
そこから、8時間、6時間雨の中を歩くという
モチベーションが切れてしまいました

100km用で相性の良いシューズが
耐水仕様でないのが辛いところです
NBさん、MW1501のゴアテックス仕様を
作って下さい

さて、出発式から1周までのレポートを残します
前日に博多駅近くのホテルに泊まりました
地下鉄から豊肥線で筑前前原駅まで移動します
Dsc01156

駅からすぐの丸田池公園がスタート会場です
Dsc01157

11時10分から出発式が始まりました
Dsc01158

スタートは3つのグループに分かれていて
「24時間」「28時間」「チャレンジ」です

糸島市長の挨拶です
糸島市は2010年1月に前原市、志摩町、二丈町が
合併して出来ました
この大会も、合併を記念して始まったそうです
Dsc01160_2

地元和太鼓の演奏がありました
Dsc01162

モノノフ発見! しおりん推しですね
27,7kmの九大伊都キャンパス付近まで
何度か見かけましたが、完歩されたのかな?
Dsc01167

地元警察の方からの交通ルールの注意事項です
赤信号渡らない、青が点滅しても渡らない
歩道に座り込んで休憩しないようになどと注意がありました
Dsc01168

ウオーキング大会も事前に警察に届け出をして
許可をもらわないと開催出来ません
コース図は当然ですが、歩道の有無や右側通行か
左側通行かなど細かく申請します
1人が交通ルールを守らない、地元の方からの苦情など
翌年に許可が下りない可能性もあります
きちんと守りましょうね

スペシャルゲストは、地元福岡の有名人「岡本先生」登場
トークと檄で場を盛り上げていました
そういえば、KBCも取材に来ていました
Dsc01170

ゼッケン番号1番の人を発見
Dsc01171

カウントダウンで12時にスタートしました
おっ、この旗はもしかして
Dsc01172

ワンワン応援隊です
Dsc01173
参加者が過ぎると、追いかけて場所を見つけ
何度も応援して頂いています

途中の中学校の校舎の窓から声援が
Dsc01175crop

スタート後は混雑するので
202号線を避けて、裏道を進んでいきます
Dsc01176

終始、曇っていて、いつ降り出しても
おかしくない天気が続きました
14kmくらいの伊都ゴルフ倶楽部です
Dsc01177

27.7km地点の九大伊都キャンパスが見えてきました
Dsc01178

移転が進んでいる九州大学伊都キャンパスです
Dsc01180

RAIZINという生姜エキスの入った
アミノ酸飲料をスタート地点とここで配布してました
KBCの取材クルーも待機しています
Dsc01181

「周防の風」ののぼりが見えてきました
こうした声援が、背中を押して頂けます 感謝!
Dsc01182crop

海釣り公園です
Dsc01183

天気が良いと博多のウオーターフロントが
一望出来るのですが、霞んでいて分かりません
Dsc01184

これ、何の施設? 個人宅にも見えたり??
Dsc01185

三度の「わんわん応援隊」の声援です
せっかく声援を受けたのに、残念ながら
次にお会いすることは出来ませんでした
Dsc01186

宮浦から西浦に抜けて西側に出てきました
Dsc01187

二見ヶ浦です 二周目ですと80km地点でした
Dsc01188

40km地点の「ファ-ムハウス」での軽食
おにぎり、焼き肉、卵スープを頂きました
ボランティアの皆さんの優しいおもてなしが
最高でした!
(2周目では、パン、ヨーグルト、卵スープが頂けたのですが)
Dsc01189

46.3km地点の「コロニーハウス」ではイチゴを
Dsc01191

加布里漁港の写真、撮り忘れ
「ゴールで待っているよ!」との声援で
2周目に出発しましたが・・・・・・

最後に夜間安全用のバッチです
赤いLEDライトが点滅します
Dsc01192

今回の1周目のデータです
EPSONの腕時計タイプのSF-710
バッテリーが持つかのテストも
最後まで出来ませんでした
201404112data

スタッフ、ボランティアの皆さん有難うございました
リタイア宣言しても、優しく怪我や痛みは大丈夫ですか?と
気遣って頂き、仮眠の体育館でも暖かく迎えて頂けました

沿道でも、地元の人々から「頑張って!」との
声援をたくさんもらいました

給水所やチェックポイントでの声援に最後まで
応えたかったのですが、残念です
来年、リベンジ出来るように、1年頑張ります

そういえば、出発式の女性アナウンサーさんも
3回目の参加で完歩出来ましたと言っておられました
これでは、終わることは出来ません

行橋別府と比較されますが、コースはフラットのようで
結構アップダウンはあります
確かに、七曲りのような急坂は無いのですが
緩い上り下りは連続します
最後のデータを見ると、累積上り、下りがそれぞれ
1500mあるので、2周ですと3000mになります

確かに同じコースを2周するのは厳しいですが
コース自身も、やはり厳しいですね
様子は分かりましたし、持ち物や着るものも
失敗点があったので、修正してチャレンジします

しかし、この糸島も、行橋別府もなぜか
会社の全国会議の翌日なんですね
そうでなければ、半休取って早い目に休めるのですが

|

« 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 | トップページ | 第5回淀川チャレンジウオーク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第5回 糸島三都110キロウオーク」(敗退):

« 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 | トップページ | 第5回淀川チャレンジウオーク »