« 第27回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ(速報) | トップページ | 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 »

「第11回名古屋ツーデーウオーク(1日目)」

第10回を迎えて、昨年は開催されなかった
名古屋ツーデーウオークが、再びの復活です
会場も熱田神宮公園となりました

この大会が無いと、愛知県での開催大会が
無くなってしまうので、オールジャパンウオーキングカップや
東海・北陸マーチングリーグに影響が出ます
無事に復活出来て良かったと思います

さて、1日目30kmのコースに参加しました
名古屋市を西に回って清州城まで北上して
美濃路で市内中心部に戻ってくるコースです

GPSの軌跡から
20140405

天気には恵まれましたが、花冷えで
朝は肌寒かったですが、歩き始めると
丁度良い感じでした

スタート地点の熱田神宮公園です
Dsc01082

折しも桜は満開のピークでした
この2日間はどこに行っても桜、桜、桜
本当に良いタイミングでした

出発式後、公園を出て西高蔵の交差点を西へ
すぐに名古屋国際会議場が見えてきます
会社の行事でも使うところなので、馴染みがあります
しかし、ウオーキングで来るとは思いませんでした
Dsc01086

そのまま西へまっすぐ進むと
西名古屋港線(あおなみ線)の南荒子駅
ここで、北へ右折しました
Dsc01087

ここから、荒子観音を経由するはずが
まさかのミスコースで、西に曲がる所を
見落としまして直進してしまいました
どこで「矢印」を見落としたのか???
多くの人が、直進してしまったようです
(八熊通りまで出てしまいました)

高畑駅を右折して、再び北進します
地下鉄東山線の上の通り(豊国通り)を進むと
豊国神社の大きな鳥居が見えてきます
Dsc01090

豊国神社に到着して境内に入ります
Dsc01091

中村公園の桜も満開でした
Dsc01092

中村公園からは競輪場の西を抜けて
外堀通りに出て西に進みます
庄内川の豊公橋、新川の萱津橋を渡り
萱津橋西から北上、五条川沿いに北へ
途中、萱津神社を通ります
Dsc01093

萱津神社は、日本で唯一「漬物」を祀る神社です
このあと名鉄津島線の踏切を超えてから
本日2回目のミスコースです
Dsc01094

踏切を超えて、堤防の道を歩いてすぐ
堤防と、下の道に分岐するところで
「矢印」は下に降りる方を指してましたので
下の道路に降りました
Dsc01095

これが反対で、堤防の道を進むのが正解
名鉄名古屋本線の新清洲駅の位置が
コース図の道では左手なのに、右手にあり
ミスコースに気付きました
やはり、多くの人が迷っていたようです
で、コースに復帰して清州城に到着しました
Dsc01096

桜祭りのようなイベントで賑やかでした
人も大勢で、一杯でしたし、ここも桜は満開
新幹線で名古屋駅到着前に眺めてましたが
来るのは初めてでした
Dsc01098

清州といえば「清州城信長鬼ころし」
料理酒で使っています
Dsc01099

県道127号線を進み、途中脇道に折れて
美濃路を進みます
「須ケ口一里塚跡」です
Dsc01100

枇杷島の手前で「問屋記念館」がありました
Dsc01101
Dsc01103

枇杷島橋で再び荘内川を渡り名古屋市に
渡ってすぐに裏道に入り、名古屋城まで進みました
名古屋城、名城公園も桜は満開です
Dsc01104
Dsc01106

名古屋能楽堂前の桜も綺麗でした
Dsc01109

愛知県護国神社では桜まつりの提灯も
Dsc01111

東照宮も満開
Dsc01112

那古野神社も満開、結婚式も
Dsc01113

旧東海銀行本店(東京三菱UFJ銀行)
Dsc01114

旧大和生命ビル外壁材
Dsc01115
旧日本徴兵館、広小路の歴史建造物だったようです

あとは、伏見通りを南下して
ゴールの熱田神宮公園に戻りました
Dsc01116

天気も良く、肌寒かった気温も
歩くと少し汗ばむ程度まで上がり
ミスコース2回ありましたが
桜を十分に堪能できた一日でした
実測で33km(IVV認定も33km)でした

|

« 第27回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ(速報) | トップページ | 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第11回名古屋ツーデーウオーク(1日目)」:

« 第27回瀬戸内倉敷ツーデーマーチ(速報) | トップページ | 「第11回名古屋ツーデーウオーク(2日目)」 »