« ウオーキング自主トレ | トップページ | (第5期)琵琶湖一周8回割ウオーク(1) »

第9回 近笑会100キロウオーク

2月9日(土)正午に姫路城を出発して、
翌日10日(日)の正午までに大阪城に至る
100キロウオーク大会に参加しました

無事に、20時間15分にてゴール出来ました
Img_0533

(早く書きたかったのですが遅くなりました)

ウオーキング大会に参加するようになったのは
長距離を歩いてみたいという気持ちからでした
大会のほとんどは40キロが上限です

100キロウオークという大会がある事を知りました
しかし、制限時間(普通は24時間)に、完歩することは
相当の猛者でないと無理だと思ってました

反面、いつかは100キロの大会に挑戦したいという
気持ちも持ち続けていました

あるHPによると、一般参加可能な100キロの大会は
29大会あるようです
有名なのは、福岡県行橋市から大分県別府市までの
100キロウオーク大会でしょうか
(参加者も4,600名前後です)

大阪近郊でも、いくつかの大会があるのですが
情報が多く、起伏の少ないコース、さらに土地勘もある
今回の大会を選びました

姫路城大手前公園からR2を東へ、曽根からR250に
西明石まで進みR2に戻り、明石で一旦R28に入り
またR2に合流。

明石大橋の舞子公園が45キロのゴール兼チェックポイント
そこからはR2を東に、途中の須磨から県道21号方向へ
神戸駅からJR高架沿い、三宮駅前でR2に復帰します

あとは東へ東へ、野田阪神は直進して阿波座から
中央大通で森ノ宮駅前、北上して大阪城公園駅前が
ゴールとなります

出発の姫路城大手前公園
Img_0525

天守閣はまだ覆いの中
P1000734

参加者は250名程度かな?(名簿は290名)
P1000737

今回の装備です
P1000736

中身は着替えの衣類が中心
GPSとiPhone用に10,000mAhの
バッテリーを用意しています
あとは、アミノバイタルとかの
ドーピング用の錠剤や顆粒
救急用品などなどです

正午にスタート、御着駅に回り道します
2014年の大河ドラマは黒田官兵衛
ゆかりの地で、さっそくアピールの幟
P1000738

高砂市に入りました
P1000739

加古川市に入りました
P1000741

播磨町に入りました
P1000742

明石市まで来ました。陽も傾いてきました
P1000743

しかし国道250号線(明姫グリーンロード)
コンビニは少ない、単調な直線で風景変わらない
黙々と歩くのみでした

大会名物「犬犬応援隊」のお出迎えに癒されます
P1000744
P1000745

そして、日が暮れて暗くなり
市境の看板も写真には写らなくなり
明石駅を過ぎて、チェックポイントの
明石大橋のイルミネーションが見えてきます
P1000749

45キロのチェックポイントに到着
おにぎり2個と水500mlを頂きました
ここで少し休憩して着替えをしました
足に肉刺も出来ており、針で水を抜いて
治療もしておきます
Img_0526

初めての100キロでペースが読めず
しかしなんとか時速6キロペースで到着です
(もう少し、ゆっくりでも良かったのかも)

再スタートして神戸市に入ります
(なんとか写ってるかな)
P1000750_2

ここからは写真も撮る題材も無く
ラジオでNHKの深夜便を聞きながら
黙々と歩きます

三ノ宮駅は、まだ23時半位でしたか
まだ人が多くて賑やかでした

2時を回ると、急に寒さを強く感じます
急いで、予備のウインドブレーカーを
着こみました

3時を回ると、街は動き始めます
新聞販売店、新聞配達の人に出会います

5時前ぐらいから、早朝散歩の人
「頑張れ!」と激励を頂きました

そういえば、コンビニでも多くの参加者が
利用するので、店員さんからも
「すごいですね、頑張って下さいね」と
暖かい言葉を頂きました 嬉しいですね

あーやっと明け方に「大阪府」「大阪市」の看板
P1000752

ここまできたら、もう少しです
頑張って大阪城公園駅前のゴールに
到着することが出来ました
Img_0530

大会関係者の皆さん、運営と応援を有難うございます
途中では同じ参加者の皆さんにも激励を頂き
有難うございました

(後日談)

初めて100キロを歩きました
ペース配分、装備、その他いろいろと
勉強になりました

体力的には余力はありましたが
気温が高いと、消耗はもう少し厳しいかな

気力的には、モチベーションは維持出来ました
土地勘があって、次はどこと具体的に
イメージ出来たこともあります

一番の問題は、シューズと肉刺です
特に今回は「肉刺」が酷い状態になりました
初めて、長距離ウオークに参加した時以来です

いまだに、まともに歩けません
特に、右足の小指の状態が酷いので
治るのに時間が掛かりそうです
(詳細はグロなので省略します)

17日にもウオーキングの予定(31キロ)が
あったのですが、無理な感じです

長距離による、うっ血とむくみの分を
想定して、もう少し余裕のあるシューズが
必要なようです
完全に、むくみによりシューズでの圧迫が
原因だと思います

次の目標は、やはり行橋~別府100キロですね
頑張って参加出来るようになりたいと思います

|

« ウオーキング自主トレ | トップページ | (第5期)琵琶湖一周8回割ウオーク(1) »

コメント

カイゼル髭さん ご連絡有難うございます
私のブログがお目に留まって光栄です
拙文ですが、リンク頂いても結構です
よろしくお願いいたします

今回参加するに当たっても
過去の大会の様子、大変参考にさせて頂きました

大会中、確か西大島か玉江橋辺りで
抜いて行かれたと思います
寒いとおっしゃって黒のダウンを着こまれていた
あたりです
来年は直前までまた悩むと思いますが
参加の際は、よろしくお願いいたします

投稿: hiroyuki23 | 2013.02.18 17:44

ウコン太夫さん。コメント有難うございます
こちらこそ、お疲れ様でした
靴の件、アドバイス有難うございます
ランニングシューズ、軽くて楽そうです
今度一度どこかで試し履きしてみます

投稿: hiroyuki23 | 2013.02.18 17:37

当日コース説明と注意事項を、喋っていた髭です。
私のホームページの中の、近笑会100キロの第9回に「参加された人のブログより」にリンクさせてもらっても良いでしょうか。
http://www.occn.zaq.ne.jp/cuwsg101/kinsyoukai.html

投稿: カイゼル髭 | 2013.02.18 15:06

はじめまして
参加・完歩お疲れ様でした。

私も今年の近笑会に初参加させていただきました。
コース的には行橋別府よりこちらが平坦で楽ですが
歩いてみて「楽な」100kmウォークはなくどの大会にでてもキツイものがありますね。
でも何故か100knに嵌って歩いてますが。(苦笑

私も100km用の靴にはかなり悩みましたが今は実寸より1.5センチ大きいナイキのルナグライド+3とかフリラーン+2を本番で使用しております。 行橋別府は後半はとても苦しいですが感動も大きく写真や重厚な感想文も送られてきて人気が高く今後は抽選になりそうです。
どうもお邪魔しました。

投稿: ウコン太夫 | 2013.02.16 13:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回 近笑会100キロウオーク:

« ウオーキング自主トレ | トップページ | (第5期)琵琶湖一周8回割ウオーク(1) »