« GWSP(特製ビーフ和レー) | トップページ | 第20回びわこ長浜ツーデーマーチ(1日目) »

久しぶりに山を歩いてみました。

今日は相方は友人達と予定があるそうなので
来週末のウオーキング大会に備えて
少し鈍った足腰に喝を入れるべく山歩きしてきました。

足腰は鈍っているどころかヘロヘロで、山道が登れない
勘も鈍っていて、ミスコース3回。
もう一度、地形と地図を一致させる訓練しなくては
でも、なんとか予定していたコース?は歩けました。
<GPS軌跡>
20120505
(先日入手したGARMINではなく、YUPITERUのASG-2です)

天気予報では午後から寒気の南下に伴い
積乱雲が発生、雷雨になるとの予報でしたので
早く出発して、夕方までに帰る予定で組みました

JR武田尾駅から廃線跡を川下に下って
途中の桜の園から大峰山>中山>中山寺奥之院
>清荒神清澄寺>阪急清荒神駅のコースです。

朝7時前に家を出て、JR武田尾駅に7:43到着
人が多いと思ったら、私を含め3名しか下車せず
Img_0140

廃線跡へ向かいます
Img_0142

廃線跡はJR西日本は立入禁止なので事故等について
一切の責任を負わないとの事
(看板見落としました(笑))
しかし、積極的には封鎖はしておらず黙認状態です
あくまでも自己責任にて歩いて下さい

橋梁が歩道橋に整備されて、ここから廃線跡に入ります
(なんとなく矛盾を感じます。JR西日本と宝塚市できちんと
協議して欲しいものです)
Img_0144

廃線跡を歩きます
枕木やバラスト(当時のものかは不明)は残ってます
Img_0146

トンネルは照明が無いので、懐中電灯が必要です
Img_0150

Img_0151

当時の標識も残っています
Img_0156

桜の園に着きました
Img_0159

園内、土石流の危険があり雨天は立入禁止です
Img_0161

この地図を撮影しながら、ミスコース
右側の城が丘広場に上がってしまいました
正しくは川を渡って、さくらの道を登るようです
大回りして東屋の所で戻れました
Img_0164

今回のコース全体に行き先の案内表示が
ほとんどありません(遭難者も出ているようです)
なんせ、こんな表示ですから
Img_0166
(小さく油性ペンで誰かが大峰山と書いてます)

ここからの登りは、すぐに息が上がってしまい
休み休み登ります
Img_0169

ようやく大峰山の山頂にたどり着きました
Img_0171
山頂ですが、木が茂っていて見通しはゼロです

山頂を下ったところで、踏み跡に惑わされて
2回目のミスコース
さらに、唯一の絶景であり高圧線鉄塔の下が
ハチの群れで近付けずに見れませんでした
ハチだけでなく、ヘビやトカゲもたくさん見ました

そしてヤマレコを見ると、皆さん迷う分岐点
左右に分かれるのですが、ここは右に折れます
Img_0174

しかし、真っ直ぐ下ると、また廃線跡に戻るそうです
分岐から3mの所を左に上がって入るのが正解(だそうです)
Img_0175
Img_0176
ちょっと斜面を上がるので分かり難い
標識もありません

尾根伝いに下ると、県道33号線に出ます
が、岩場のガケ状態です
Img_0179

カーブを攻めるバイクに轢かれないように
県道を渡って、鉄扉の右手に道が続きます
Img_0181
柱に中山山頂満願寺に至ると書いています

(ここから疲れてきて写真が無いです)

これが本当の尾根道
Img_0184

本当は中山最高峰の写真が・・・・・
気付いたら巻いてしまって行き過ぎてました
Img_0185
3回目のミスコース

失意のまま、中山寺奥之院を経て
清荒神清澄時から阪急清荒神駅まで
なんとかたどり着きました

距離はGPSで15.9km
登りの累計984m、下りの累計1,060m
歩行時間3:57、休憩時間2:15で
所要時間は6:12でした
休憩し過ぎですね(笑)

膝に不安があったのですが
それよりも体力低下し過ぎ
減量も併せて、努力しなければと
痛感させられました。

|

« GWSP(特製ビーフ和レー) | トップページ | 第20回びわこ長浜ツーデーマーチ(1日目) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに山を歩いてみました。:

« GWSP(特製ビーフ和レー) | トップページ | 第20回びわこ長浜ツーデーマーチ(1日目) »