ありし日の鉄道写真(1997年10月/鳥取)
記憶にはあるのに、長い間行方不明の写真
てっきりデジカメで撮影していたと思っていて
古い保存データを探していたのですが見つからず
探し物は、諦めた時に見つかるとか
別のものを探している時に見つけると
言いますが、まさにそうでした
ある書類を捜していて、めったに開けない
机の引き出しの奥から出てきた銀塩ネガと
カラープリントが、探していたそれでした
1997年10月7日に鳥取へ出張、8日は岡山へ
移動するのに廃止の決まった急行「砂丘」に
乗車したと思います(たぶん)
画像はすべてプリントをスキャナーで
読み込んだものです。
まずは鳥取駅での写真
懐かしい国鉄色の気動車達です
このキハ181での「はくと」は翌月の11月28日で
智頭急行の「スーパーはくと」に一本化されて
廃止になりました
そして、同じく翌月の11月28日で廃止された
<急行「砂丘」/キハ58-7210>
「砂丘」は最後のタブレット交換をする急行でした
<高野駅でのタブレット投げ入れ>
後ろに撮影している鉄道ファンが映っていますね
ふつうのフィルムカメラで撮影したので
あまり鮮明な写真でもないし
鉄ちゃん復帰前ですので構図もいい加減ですね
今を思えば、もったいない話でした
でも、記録として残っていて良かったです
(注)車番は画像から読み取ったので間違えている
可能性があります
| 固定リンク
コメント