« ふぐの会 | トップページ | なつかし車両まつり in 森之宮 »

おおさか東線

開業まで1週間を切りました
天気も良かったので、高井田まで出かけて
川俣スカイランドで試運転を撮影してきました
但し、今回は銀塩カメラの撮影なので写真は後日。

こんなロケーションです
20080309_026

川俣スカイランドは、下水処理場の屋上を緑化して
グランドや公園にした施設です
今日は日曜日で、草野球の人や公園で子供を遊ばせる
家族などでにぎわっていました

おおさか東線側にエレベータと階段が付いていて
この階段の踊り場から撮影が出来ます
放出駅方向(北向き)は順光ですが、高井田駅方向
(南向き)は逆光となります
20080309_027

今日は試乗会も開催していましたので、高井田駅は
取材の報道関係者が目立ちました
ついでに駅舎の駅名を撮影しましたが
建物は、ゴシックな書体、高架は明朝な書体です
20080309_029

20080309_030

|

« ふぐの会 | トップページ | なつかし車両まつり in 森之宮 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おおさか東線:

« ふぐの会 | トップページ | なつかし車両まつり in 森之宮 »