« 『とりやん』 | トップページ | 旭川・札幌・余市・小樽(つまみ食い編) »

旭川・札幌・余市・小樽(交通編)

6月の17日(土)~19日(月)の2泊3日で北海道に
行ってきました。
飛行機は、JALのマイレージで「おともでマイル」を
使用しました。

旅の内容は、何回かに分けて紹介していきます
まずは、交通編

060620170
行きは「マリンエア 神戸空港」からでした。
雨が結構強く降っていました。
誘導路や滑走路に、大型の鳥が多いですね。
パトロールカーが走って、追い回しているのかも

<JAL ボーイング767>
060620171

<搭乗口案内>
060620172

<搭乗口ゲートは3社別々のカウンター>
060620173

さて、新千歳空港に着いて
JRに乗り換え
今回は、このまま旭川まで直行です。

<スーパーホワイトアロー 785系>
060620181
札幌まで「快速エアポート」
札幌から「特急スーパーホワイトアロー」と変身します。

<行き先表示>
060620182

<旭川駅>
060620184
南側で高架工事らしきものが、高架下されるのでしょうか?

2日目は、旭川市内観光
路線バスでは回れませんので
レンタカーを借りました。

<トヨタ ベルタ>
060620020

夕方、旭川から札幌に戻ります。

<サロベツ キハ183系2次車>
060620188

ついでに
<オホーツク キハ183系1次車>
060620185

<711系>
060620186

3日目は、札幌から小樽へ
小樽で乗り換えて、余市へ

<キハ150系>
060620195
2両編成 ワンマン運転です。

帰りの余市から小樽は、1両編成でした( ̄▽ ̄;;

で、新千歳空港から伊丹へ

登場してから、キャビンアテンドさんが
本日の機体は
「SAMURAI BLUE 2006」だって、
乗るまでに気付かなかった

<JAL ボーイング777>
060620199

これで終わり。

|

« 『とりやん』 | トップページ | 旭川・札幌・余市・小樽(つまみ食い編) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旭川・札幌・余市・小樽(交通編):

« 『とりやん』 | トップページ | 旭川・札幌・余市・小樽(つまみ食い編) »