« Saigon Paris Garden | トップページ | 「第八回 珍しい芋焼酎と薩摩料理を楽しむ会」 »

「marc(マール)」

JR天満駅南側
キングマンションの東側の通りは、ファッションホテルが2軒並んでたり、
スナックビルがあったり、という感じでしたが
この通りに、最近新しい店が登場しています。

2005071805


1軒はご存知「黒龍天神楼」ですね。
2軒目は「欧風料理こにし」です。
そして、今回紹介するのは「marc(マール)」です。

今月、登場しました。
最初は何の店かも分からなかったのです。
店頭の看板には お好み焼 ワイン~ 
としか書いてなかったり。
次第に、鉄板焼やテリーヌとか増えてきて
面白そうな店になりましたので、今晩覗いてきました。

昼間はベトナム料理で腹ぱーん
夜の宴席も、失礼ながらお断りしまして、お昼寝
さすがに21時になると、お腹も空いてきて
こにし? marc?
と、考えながらmarcのドアを開けました。

2005071804

選択の理由に、
ポルトガルの白ワイン「ガルシア」がある事でしたが

メニューは鉄板焼と、その日のバール的な小皿メニュー
300円~1,000円の価格帯です。

今日は
「サーモンとトマトとモッツアレラのサラダ」
2005071801

「魚のテリーヌ」
2005071802

鉄板焼で
「なす」
「骨付ラム」
2005071803

ガルシア1本、同じワイナリーの赤をグラスで1杯
ハートランドビール(樽)1杯 でした。

戸田恵子風な女性が一人で切り盛りされてます。
まだ試行錯誤のようですが、料理の味も良くて盛付けも綺麗です
いろいろ勉強されているようですので、これから楽しみ
ぜひ頑張って欲しいです。

場所は、公益社天満会館の東側です。
緑のテントが目印。

お店の名前は仏のワインの搾りかすで作ったブランデー
「marc(マール)」からだそうです。
(イタリアはグラッパですね)
実は飲んだことが無いそうで、近々店に置く予定とか。

|

« Saigon Paris Garden | トップページ | 「第八回 珍しい芋焼酎と薩摩料理を楽しむ会」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「marc(マール)」:

« Saigon Paris Garden | トップページ | 「第八回 珍しい芋焼酎と薩摩料理を楽しむ会」 »