補足的に
昨日の「天神橋駅」について、蛇足的に補足です
現在の阪急天六ビルの北側の写真です。
北東側から撮影しました。
ご存知の方もいると思いますが、ビルの北側に回るとスロープがあって
2階が駐車場になっています。
そう、駐車場部分が昔の鉄道の線路とホーム部分だったのです。
| 固定リンク
昨日の「天神橋駅」について、蛇足的に補足です
現在の阪急天六ビルの北側の写真です。
北東側から撮影しました。
ご存知の方もいると思いますが、ビルの北側に回るとスロープがあって
2階が駐車場になっています。
そう、駐車場部分が昔の鉄道の線路とホーム部分だったのです。
| 固定リンク
コメント
誰かにお願いして、見学会しようか
ムスちゃん
投稿: じん | 2004.11.08 00:38
さすがに生まれて間もない頃の事なので、
文献で見た事しかないです。
ふむ、じっくり探ってみたいです。(笑
投稿: ムスティ | 2004.11.04 19:20
2階に上がる階段は、改装でシャッターがついてしまい
見ることも上がる事も出来ません。
しかし、構造上はいつでもぶち抜ける様にはなったままのようです。
(確か、このビル内に仕事場のあるUさん。一度、2階を見せて欲しいです。小心者の私は、2階の駐車場すら上がれません)
北大阪線の路線は、そのまま阪神バスが運行しています。
知らない人は、なんでこんな所を阪神バスが走っているのかと思うでしょうね。
しかし、このバス、本数はかなりあるようですが乗客が乗っているのをほとんど見ません。
赤字路線だそうですが、減便しないのは阪神の意地かな(笑)
投稿: じん | 2004.11.04 10:09
通りに面した方は、ビルを抜けて延長出来る様に(震災前の阪急三宮駅の様に)
アーチ型に壁が取り除ける様に成ってましたが、今でも健在でしょうか?
ここから、よく阪神北大阪線に乗ったのは遠い昔の話に成ってしまいました。
投稿: Landman | 2004.11.04 01:19