近鉄で三重へ
今日は、仕事で午後から三重県津市方面へ出張です
久居まで行くのですが、特急は止まりません
伊勢方面行の特急で伊勢中川駅まで行って、名古屋行の急行に乗り換えます
伊勢中川駅です
伊勢中川駅のホームは、伊勢方面、名古屋方面の乗換えが楽なように、車両の両側の扉を開けて乗降できる仕様になっています。
終着ターミナル駅で、乗降客を降車専用、乗車専用で分けるために、両側のホームを使う事例は良く見ますが、乗換えで両側を使うのは珍しいのかもしれません。
発車の際、車掌さんは右側の安全確認をしてドアを閉めたらすぐに、左側に移動して安全確認してドアを閉めて、戸閉合図を運転手に送ります。結構、忙しそうです。
目的地の久居駅
目の前は陸上自衛隊の普通科連隊なんですね
仕事を終えて・・・
なぜか、名古屋行特急が(笑)
#本当は津駅で撮影するのを忘れてて
伊勢中川駅の写真を流用(+_+)\バキッ!
| 固定リンク
コメント
ほほう、それは知りませんでした
営業所に行く道で、自衛隊基地沿いに走りましたが
なんか、キャタピラの錆びたブルとか放置されてて
いざという時、装備的に大丈夫かと思いましたよ
投稿: じん | 2004.09.13 14:04
久居へ行ってたんか~
なぜか、ここんとこ久居へ行く回数が多いです。
久居花火大会も見ました。
自衛隊から打ち上げるんやけど、なかなかのもんやったよ。
投稿: ほんぶちょ | 2004.09.13 09:28