« 呉酔人 | トップページ | 唐子(からこ) »

大社駅

鉄道の話題だけ、まだありませんでした。
手元のスタンプ帳にある、大社駅の駅スタンプ。スタンプ帳には日付が昭和52年12月26日とあります

taishya.jpg

26年前。初めて友人と旅行したのは、これが最初だったと記憶しています。鉄ちゃん元年ですね
大阪駅から、ディーゼル特急「まつかぜ」で、松江まで出て松江YH泊まり。
2日目は、一畑電鉄で出雲大社を回って、日御碕、そして「大社駅」から出雲市に出て立久恵YH泊まり。
夜行普通寝台「山陰」の座席車で京都経由で帰ったと記憶しています。
やはり、友人と子供同士で旅行した最初のですから、よく覚えていますね。。。

この友人とは、高校時代中は写真部の部長、副部長として、あちこち鉄道写真を撮りに回りました。悲運のDD54の写真とかの珍しい写真等を、発掘してご紹介したいと思います。

※大社駅は、平成2年に大社線の廃線により廃駅となりましたが、駅舎は保存されています。また機会を見て行ってみたいと思います

|

« 呉酔人 | トップページ | 唐子(からこ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大社駅:

« 呉酔人 | トップページ | 唐子(からこ) »