初めて当ブログを訪れた方へのご案内です

初めて当ブログを訪れた方へのご案内です
このブログ「歩歩起清風」は
各地で開催されます「ウオーキング」大会や例会の
参加した内容を中心に掲載しています
2016年4月以前に開催された大会や例会につきましては
「The Time Travelers」にて公開しています
よろしくお願いいたします

---------------------------------------------------------
<<『100キロウオーク』参加忘備録>>

『100キロウオーク』に参加した記録をまとめておきます

30戦22勝8敗(完歩率 73.3%)

<参加大会(予定含む)>
1.近笑会100キロウオーク
2.行橋別府100キロウオーク
3.飯塚武雄100キロウオーク
4.糸島110キロウオーク
5.中国山脈横断100キロウオーク
6.ふるさと岐阜清流ウォーク
7.三原佐木島100キロウォーク
8.しおや100キロウォーク
9.ぐんま100キロウォーク
10.つくばりんりんロード100キロウォーク

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年9月20日 (水)

第21回神々のふるさと出雲の國ツーデーウオーク(2日目)

2023年9月17日(日)、18日(月・祝)の2日間
掲題の大会に参加しました
2日目も昨日の1日目ほどは暑くならない様子
一応、昨晩の内にコース地図に区間距離と
各最寄り駅の時刻をメモしておきました
帰りのJRの切符は早得割引で変更が出来ず
後からもう1時間遅くすれば良かったと思いました
結論から書くと、2日目も途中の「雲州平田駅」で
エスケープしました
そのため午後から急変したゲリラ豪雨には遭わず
出雲市駅南の温浴施設で、汗を流して帰れました
2日目のGPSの軌跡です
雲州平田駅(11.5キロ)で終了しています
コースはこの先の斐伊川沿いの堤防を歩いて
スタートへ戻ります
20230918map

» 続きを読む

| | コメント (2)

2023年9月19日 (火)

第21回神々のふるさと出雲の國ツーデーウオーク(1日目)

2023年9月17日(日)、18日(月・祝)の2日間
掲題の大会に参加しました
最初に書いておくと、2日間とも所定のコースを
完歩することが出来ず、途中でコースを外れて
電車でエスケープするという不甲斐ない結果でした
原因は色々とありますが、2月に右ひざを痛めて以降
距離を歩けていないことに加えて、6月の札幌遠征後
この7月、8月は連日の猛暑・酷暑で全くというほど
歩くことが出来ていませんでした
この2日間も、日本海の秋雨前線に南から暖かい
空気が流れ込み、山陰方面は猛暑となりました
気温も33度~34度と季節外れの高温で、歩いていると
気持ちとは裏腹に、足が動かず体もバテバテとなり
熱中症の危険を感じて、途中離脱となりました
暑熱順化が不十分で、体が暑さに順応出来ていませんでした
とりあえずGPSの軌跡です
13キロ過ぎの「浜山公園北口駅」で終了しています
20230917map

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日)

2023年KBCウオーク「くつの日」ウオーク(滋賀大会)

2023年9月3日(日)は掲題の大会に参加しました
ウオーキングの大会に参加するのは
6月の札幌以来、2ヵ月ぶりです
2月に発症した右膝の痛みが一進一退で回復せず
その後の大会は、痛みの具合を見ながら
距離も無理せずに抑えて歩いていました
しばらく整形外科に通院するも、今一つ病名も
確定しなくて、腸脛靭帯炎でもなさそうな?
レントゲンでは変形膝関節症の兆候も無いそうです
痛み止めと湿布しか処方されないので通院も止めました
会社の通勤のみ往復5キロを歩生きながら
マッサージガンとストレッチポールで
太ももやふくらはぎなどをマッサージして
様子をみています
取り合えず今回のGPSの軌跡です
20230903map

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年7月 9日 (日)

第27回 北の都札幌ツーデーウオーク(2日目)

2週間経つのってあっという間ですね
月初でドタバタしてたので
中々、落ち着いて書くタイミングが取れず
間が空いてしまい、旬落ちです
2023年6月24日(土)と25日(日)の2日間
北海道札幌市で開催されました
第27回北の都札幌ツーデーウオークに参加しました
25日の第2日目は「川と森のふれあいコース」の
20キロ「森の回廊」コースを歩きましたが
クマの出没で、コースの南半分にあたる真駒内公園が
封鎖されていて、道や市、警察からも連絡があり
(事前に許可を受けているため)通行が出来ないので
10キロコースと同じ「藻岩上の橋」で折り返して
豊平川の河川敷を「平和大橋」まで下って折り返す
河川敷主体の苦肉の代替コースとなりました
2日目のGPSの軌跡です
20230625map

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

第27回 北の都札幌ツーデーウオーク(1日目)

1週間経つのってあっという間ですね
そしてもう今年も半分終わりました
遅くなりましたが
2023年6月24日(土)と25日(日)の2日間
北海道札幌市で開催されました
第27回北の都札幌ツーデーウオークに参加しました
北海道の大会に参加するのは初めてです
全国旅行支援で往復交通費と宿泊費が2割引き
そして旅行クーポンが3泊4日で5,000円付きました
天気予報は2日間ともまずまずの予報でしたが
予報より回復して、2日間とも晴れて暑かったです
札幌市は会社の出張で何度も訪れています
観光では、2004年以来の2回目です
24日の第1日目は「自然と芸術コース」の
30キロ「大地の彫刻」コースを歩きました
1日目のGPSの軌跡です
20230624map

» 続きを読む

| | コメント (0)

«第20回 加賀百万石ツーデーウオーク(2日目)