初めて当ブログを訪れた方へのご案内です

初めて当ブログを訪れた方へのご案内です
このブログ「歩歩起清風」は
各地で開催されます「ウオーキング」大会や例会の
参加した内容を中心に掲載しています
2016年4月以前に開催された大会や例会につきましては
「The Time Travelers」にて公開しています
よろしくお願いいたします

---------------------------------------------------------
<<『100キロウオーク』参加忘備録>>

『100キロウオーク』に参加した記録をまとめておきます

30戦22勝8敗(完歩率 73.3%)

<参加大会(予定含む)>
1.近笑会100キロウオーク
2.行橋別府100キロウオーク
3.飯塚武雄100キロウオーク
4.糸島110キロウオーク
5.中国山脈横断100キロウオーク
6.ふるさと岐阜清流ウォーク
7.三原佐木島100キロウォーク
8.しおや100キロウォーク
9.ぐんま100キロウォーク
10.つくばりんりんロード100キロウォーク

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2023年3月26日 (日)

第36回 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ(2日目)

遅くなりましたが3月11日と12日の2日間
岡山県倉敷市で開催されました
第36回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加しました
2日間共にお天気に恵まれました
歩友さん達にもお会い出来て良かったです
今回は40キロのコースが無く、20キロコースが
一番長いコースとなりました
2日目は「新熊野史跡コース」20キロ(18.6km)です
こちらは従来の20キロコースとほぼ同じコースと思います
GPSの軌跡です
20230312map

» 続きを読む

| | コメント (0)

第36回 瀬戸内倉敷ツーデーマーチ(1日目)

遅くなりましたが3月11日と12日の2日間
岡山県倉敷市で開催されました
第36回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに参加しました
2日間共にお天気に恵まれました
歩友さん達にもお会い出来て良かったです
今回は40キロのコースが無く、20キロコースが
一番長いコースとなりました
1日目は「連島・水島コース」20キロ(18.9km)です
以前の「良寛コース」から高梁川の先が無くなり
円通寺や玉島の街並みには行かずに、箆取神社から
折り返してスタートの倉敷市役所に戻るコースです
GPSの軌跡です
20230311map

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

第28回 九州国際スリーデーマーチ(3日目)

ブログに書くのが遅くなりました
3月3日(金)から5日(日)の3日間は
熊本県八代市で開催されました
第28回 九州国際スリーデーマーチに
参加してきました
3日目も20キロコースです
「水島・万葉の里コース」です
八代市の南部を歩きます
昨日と違い1日目のような晴天です
GPSの軌跡です
20230305map

» 続きを読む

| | コメント (0)

第28回 九州国際スリーデーマーチ(2日目)

ブログに書くのが遅くなりました
3月3日(金)から5日(日)の3日間は
熊本県八代市で開催されました
第28回 九州国際スリーデーマーチに
参加してきました
2日目も20キロのコースです
「い草の里・妙見コース」です
八代市の北部の方を歩きます
お天気は1日目の晴天と反して
曇り空でしたが、暖かく歩き易かったです
GPSの軌跡です
20230304map

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年3月18日 (土)

第28回 九州国際スリーデーマーチ(1日目)

ブログに書くのが遅くなりました
3月3日(金)から5日(日)の3日間は
熊本県八代市で開催されました
第28回 九州国際スリーデーマーチに
参加してきました
この大会に参加するのは初めてです
予定では、40km、40km、30kmのコースを
歩く予定でしたが、腸脛靭帯炎を患い
3日間ともに20kmのコースを歩きました
3日間ともお天気に恵まれ、暖かくて
歩き易かったですし、歩友の皆さんにも
お会いすることが出来ました
3月3日(金)の1日目のコースは
「アコウの樹コース」です
GPSの軌跡です
20230303map

» 続きを読む

| | コメント (0)

«近笑会100キロウオーク(DNF)